←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
生理予定日過ぎ。
いつもより高温期が低く低温期との差があまりなく今回もだめだ~と諦めていました。ところが予定日になっても一向に生理にならず、まさか?と検査してみるとくっきりと陽性反応が出ました。
まったくありません。いつものほうがいろいろな症状があり想像妊娠していました。強いて言えば肌が荒れてかゆみがあったくらい・・
生理予定日くらいからは37℃を超える日があり高温期が安定しています。
結婚して2年。お子様は?と言われることが多くなり焦りを感じていましたが、冬になってからは”妊娠したら大好きなスノボが出来なくなる”と思い旦那や友達と予定をがんがん入れて楽しんでいました。
ネットで検索魔になっているよりも好きなことを楽しむのがいいかもしれません。実体験です。
生理不順で周期がばらばらでいつが排卵日だったかよくわからない。
子どもを寝かしつけるため添い寝をしてると自分もそのまま朝まで寝てしまう。ぎっくり腰に似た腰痛があり絶えず疲れやすい。
症状と言っても特にいつもと変わらず、便秘だったのが今回は快便だったことくらいでしょうか。
待望の2人目です。旦那が淡白のうえにスマホゲームに熱中していてそんな雰囲気ではありませんでした。私自身も毎日の育児でくたくたでそれどころではなく・・。
今回はたまたま旦那の休みも多くリラックスした時間がたくさんありました。子供がいる方はなかなか夫婦の時間を取れないと思いますが頑張ってください。
移植11日目。体外受精にて。
移植7日目あたりから股関節のチクチクした痛みがたまにあった。いつも車酔いはしないのに気持ち悪くなる。トイレが近くなる。
私には決定的な初期症状はありませんでした。いざ妊娠して思うことは本当に人それぞれなんだなということです。
私もまだまだ不安しかありませんが、妊娠を望まれているすべての方にコウノトリがやってきますように!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」