←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
生理予定日3日後にフライングでチェックワンファストで陽性反応でました。
今回3人目となりますが、前回の妊娠から6年離れており久しぶりすぎて毎月のPMSと思っていました。
もともと子宮内膜症があり、症状がひどく、おまけに偏頭痛持ちだったのでいつも飲んでいる鎮痛剤を飲もうと思いました。
なんとなく、根拠はないですが摂取前に検査薬を念のためにと思いフライングではありますが検査すると陽性にまりました。
思い返せば、かなり胸が張り股関節と風邪のような症状が長く続いていたように思います。
3人目ですが、子宮内膜症もありなかなか授からず2年半自分でタイミングをとりながら待ち続けていました。
ただ、授からない事に神経質になったり子作りだけの為の仲良しではなくタイミングをとりながら主人と仲良く、あくまで自然に...を心がけて生活していました。
そろそろ不妊治療を始めようかと思っていたところの妊娠発覚でした。
子宮内膜症でしたが、妊娠初期症状が重く辛かったということは特になく、前回と変わりませんでした。 子宮内膜症や不妊で悩む方の少しでも参考になればと思います。
生理予定日にくっきり陽性反応(+)
毎月基礎体温を測っていますが、妊娠した月はとにかく高温期がいつもと全然違いました。低温期と高温期がはっきりと2層にわかれて尚且つ高温期の体温がいつもより0,2~0,3度ほど高かったです。
身体的な症状では皆さまがおっしゃるような下腹部痛はありませんでした。胸の張りもいつもと変わりませんが、ただし乳首痛があります。
結婚2年目、不妊治療1年2ヶ月での初妊娠です。当初は簡単に子供を授かれると思っていたのですがそんなに甘い話はありませんでした。
旦那とも治療のことなどでだんだん関係がギクシャクしてお互いにプレッシャーをかけ合っていたのかもしれません。妊娠は子どもを授かるというゴールがあるので、それを達成できないことにストレスがかさみ他人をねたんだりもしました。
それでも協力してくれた旦那に感謝の気持ちしかありません。この期間に培ってきた夫婦のきずなを大切にして、まだ小さい小さいおなかの赤ちゃんと共にこれからも成長していきたいと思います。
読んでくださりありがとうございます。応援しています!!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
お産の心得
もうすぐ赤ちゃんに会えますよ...
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...