妊娠によってお腹周りに変化が起きると、椅子に座る姿勢も変わってくるものです。そのような状況で、妊娠中に運転して胎児には影響がないのでしょうか。
特に妊娠初期は体型の変化がない為、通常通り運転する妊婦さんも見かけます。妊娠初期の運転で注意すべきことを考えてみましょう。
妊娠初期は特に、体型が変わらないのに体調だけ変化している妊婦さんが多いと思います。朝は体調が良くても、疲れが出てくる午後や食後に急につわりの症状が出ることもあります。
運転中は気分が悪くなったからと言って、すぐに急停止できる場所ばかりではありません。立体駐車場や坂道は吐き気のある時には避けたいものです。体調が万全だと思っていても急変しやすいのが、妊婦の体の特徴です。つわりの症状が出ている時は、運転を控えた方が安全です。
妊娠初期は、まだ妊娠に気が付いて間もないので、生活習慣を妊娠前と変えることができないこともあります。また、体型の変化も目立たないので妊婦さん自身も通常通りの仕事や家事をこなそうと頑張ってしまいます。
しかし妊娠初期は外見的にはわからないものの、妊婦の体の中では新たな命が宿り、大きな変化が起こっています。予想以上に疲労や体のだるさが急激に現われるもの、そのせいです。妊娠初期の昼食後や夕方、急に眠気が襲ってくるのは体力が消耗されているからです。
たとえ妊娠初期のつわりの症状が軽くても、頻繁に疲労を感じたり眠くなる時の運転は注意力が散漫になりがちです。普段は当り前のように見ているサイドミラーやバックミラー、信号も意識的に注意してみる必要があります。
長時間運転すると、一定の振動と刺激がお腹の赤ちゃんに継続して伝わってしまいます。これで何もないという保証はありません。もしも、長時間運転や乗車でママ自身が疲れるのならば、お腹の赤ちゃんも同じように疲れていると考えましょう。
やむを得ず長時間、車に乗る場合は必ず休憩を挟むようにしましょう。妊娠中は体調の変化が起こりやすく予測できないものです、疲れを感じたら早めに車を止めて休憩する必要があります。
もしも運転せざるをえない時、または誰かの運転する車に乗る時は必ず母子手帳を携帯する必要があります。妊娠初期は事故やけがを負っても、体型の変化に気が付きにくい為、妊婦であることが分かりにくいのです。
妊娠初期は赤ちゃん自身も成長過程に入ったばかりで、何かの際は早急な処置が求められます。救助の際、妊婦だと知らせるために、妊娠中は近距離の乗車であっても母子手帳を携帯しましょう。
シートベルトはお腹が出ていなくても、母体と赤ちゃんを支える手段です。最近は「妊婦ならシートベルトをしなくても良い」という解釈がありますが、これは自分でシートベルトをしたくないから付けないという考えが受け入れられるのではありません。
妊娠初期は赤ちゃんの様子もとても不安定です。運転中の揺れや刺激を最小限にするためにもシートベルトの着用は前向きに考えるべきです。つわりで体勢が苦しい時は座席を倒したり、後部座席でゆったりと座るスペースを作る等、気楽になれる方法を考えましょう。
妊娠初期ならば通常のシートベルトでも十分対応できますが、妊娠中は大きくなるお腹に対応できる専用シートベルトも活用できます。まだ身動きのとれる妊娠初期の間に、マタニティシートベルトや専用のストッパーを試してみましょう。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
妊娠中のトラブル
心身ともにトラブルがいつ起こっても不思議ではありません
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠中の尿もれ
妊娠後期になると多くの人が経験することになるでしょう
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!