年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
不妊治療を始め1年が過ぎました、はじめは焦っていて、排卵誘発剤、hcg注射等いろいろ試しました。
不妊治療半年あたりに卵管造影の検査に行った時、海外だったので言葉もあまりわからず、不安と緊張、痛くて、そのことを夫に伝えると、夫は台湾のサイトで検査はそんなに痛くもないと見ていたらしく、ほとんど心配もされず。
異常はなかったものの、もう少し労わってくれてもいいんじゃないかと思いました。生理がくるたびに落ち込み、それをみていた夫は最初は、「また次頑張ればいいよ」と言ってくれますが、私があまりにも落ち込んでいると、「いい加減にしろ」と言い、今では生理がくると、隠れて泣いたりしてます。
それから中国にいる義理の妹に子供が生まれ、子供好きな夫はほぼ毎日電話かスカイプにてその子と話をし、いつも「おじさんって呼んでくれて可愛いし、今日はこんな言葉も話すようになってたよ」と楽しそうに報告してくれる夫に、最初は私も私に子供ができないから仕方ないと思っていました。
でも、あまりにも頻繁なので、甥っ子の話になった時、私の顔がかなりこわばってたみたいで、夫は「心の狭い女や」と一言。「私も子供が好きだけど、今は他の子供を見て可愛いとか思う余祐がない」と言っても、わかってもらえません。
義理の妹は産む前から(子供は生みたいけど、面倒はあんまりみたくないわ)などとふざけた事をいってて、最近(早く2人目がほしいわ)と私に言ってきて、夫にその話をし、「神様は不公平や、子供をかわいがらない親には子を与えて、こんなにも待っている私にはなんで与えてくれへんの」と言ってしまいました。
最近は妊婦さんを見るのも嫌になってなってきて、すれ違うたびになんで私にはとテンションがさがりっぱなしになってます。ここでは同じような悩みを持つ人がいて、励まされてます!!(3/26)
ここに集まってきているみなさんのコメントにはいつも励まされてます。ありがとうございます。今朝、高温をキープしてた体温が下がってしまいましたぁ・・。がっくりです。
いつも規則正しくやってくる月のものが2日遅れていたので、ひそかに期待してはいけない・・期待してはいけない・・と思い込ませつつ、実は期待していたので。
先周期は、排卵日を意識するようになって、なかなかうまく最後までできない時が多くなっていたなか、うまくいったので。がっかり。プレッシャーかかってるのかな。そんだけ気にしてるってことなんだろな。
自分で操作できるものではなく運の要素も大きい。できるときはできる、できないときはできない。気持ちは同じ方向を向いてくれているパートナーがいることこそ、素敵で幸運なことなのだから。
焦らず日々を今を楽しんで未来を信じて、また今日から前向きに進んでいこうと思います。いまのこの状態はあとで振り返るときっと笑い話になってるんだろうし。(3/26)
現在27歳、結婚して2年。赤ちゃんがほしい・・・そう思い始めた頃、周りで妊娠ラッシュ。友達はみんな妊娠し、だんだんプレッシャーが強くなりました。 仕事も辞めて妊娠に備えた矢先、内痔核であることが分かり、医師と相談後すぐに手術することに決めました。
妊娠しているかも・・・という中で痔のことが判明し、きちんとした身体の検査を久しぶり受けました。貧血気味で、糖分の取りすぎに注意ということが書かれていました。生理が来てからすぐに手術を受けました。赤ちゃんのための覚悟でした。
日帰りで簡単なものでしたが。術後も痛みを隠し、妊娠を期待していたのですが、そう簡単にはできないことを実感しました。
結婚して一緒に住んでからの環境の変化やストレスなどで、身体に湿疹ができたり、爪が変形したりという症状が出ていました。心配になり、みなさんの書き込みを読んで、早いうちに産婦人科に相談に行くことにしました。
今の状態では排卵はしているけど、高温期が短く着床しにくい身体だということがわかりました。やはりショックでした。親は自然に産まれるのが1番いいと言い、あまり気にするなとアドバイスしてくれました。
できれば何もせず、自然に妊娠したいと思っていましたが、自分の体の変化を考えると今は病院と漢方の力を借りて頑張ろうと思いました。
まだまだ不安ですが、どうか無事に赤ちゃんが来てほしいです。みなさんの書き込みで勇気をもらったので、私も誰かに伝えられたらと思って書き込みをします。(3/25)
乏症&無力症です。私の方は検査で何も見つからないのだけれど、自分に何も出来ない無力さと、私ばかり負担のかかる病院通いに疲れてきました。
勿論夫にあたることもできない・・・。でも、禁煙をしてサプリを飲むようになってから少しづつの調子がよくなってきて、期待をしてAIHをするも毎月撃沈。先生からはピックアップ障害を疑われています。
少しでもホッとしたくて、同じ年の不妊の子が何人か集まっていた掲示板に書き込みをしたら、「問題が無くて羨ましい」と言われました。問題あるし!!!
私からしたら原因がわかって、打てる手があるほうが羨ましいから!!!っていうか、問題なくて6年も子供ができないわけないでしょ!!!苦しんでいるのは同じなのに、筋腫があったり、卵管が塞がってたりしなければ、ダメなの?
せっかくの掲示板も、ただ嫌な気分になるだけで、何の慰めにもなりませんでした。今月、4回目のAIH。前日にはうなぎを食べて、リポD飲んだりコーヒー飲んだり、サプリを飲んだり、タイミングも調子も良くて、体温も上がっていて期待したのに高温期12日目、クリアブルーは綺麗な陰性でした。
もはや望みは無さそう。AIHの9日後から、毎日毎日検査薬とにらめっこ。蒸発線が出たり、見えない線が見えるような気がしたり、一喜一憂したけれど、やっぱり今回はもうダメそうです。
今回こそって毎回思っていたけれど、今回はいつにも増して全力だっただけに、すごく落ち込む。明るくふるまうように、頑張ってきたけど、もうそんなのもちょっと無理。
私、ほんとに子供なんか欲しいのかな・・・。本当は、意地になってるだけなのかもしれない。2人だけでも楽しいし、お金も自由に使えるのに。色んなところに行けるし。
でも早く早くと思ってしまう。
どうしてこんなにがんじがらめなんだろう。
どうやったら抜け出せるんだろう。(3/24)
不妊治療で1年たちます。毎月、薬を飲み注射をし、痛い通水にも耐え。フーナーテストでは、こんなにきれいな結果が出るのもめずらしいなとなんの問題もなく。
じゃ、なんで妊娠しない・・・。先生も妊娠してもいいんだけどなぁと言っていた。今月こそはと何度思ったことか。明日もまた病院、ユウウツ。(3/24)
初めまして。先日、産婦人科で多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。現在は排卵誘発剤とホルモン治療をして、赤ちゃんがくる日を待っています。
同じ時期に結婚した友人の妊娠をきっかけに交友関係に距離をおきつつある状況です。友人の何気ない一言、妊婦であるがゆえの一言、母親としての一言・・・。
望んでいても、まだ子供がいない私には分からない未知の世界です。友人に逢ってまた傷つくのが怖くて・・・。どうして私には子供を授かるのが、こんなにも難しく、辛いものなのだろうと思ってしまいます。
大好きな主人の子供がほしいと思うことは、いけないことなのかなって1人でどんどんマイナス思考になる日々です。でも、それじゃいけないって思ってパートを始めました。料理の腕を極めることにしました。興味のあった小物作りを始めました。前より、ほんの少し心に余裕ができた気がします。
今回みなさんの気持ちを聞けて、私だけじゃないんだ、みんなそれぞれいろいろな思いを抱えて頑張って赤ちゃんが来る日を待っているんだと思うことができました。ありがとうございました。
みなさんに、1日も早くかわいい赤ちゃんが来てくれることを祈っています。私も頑張ります。(3/23)
治療を始めて3年目。これまでに2度の初期流産を経験しました。昨日また、リセットしてしまいました。今は自分でも気持ちをコントロールできません。
過去2度の初期流産は妊娠できると教えてくれたのか、それとも出産できないと教えたかったのか・・・そんな思いばかりがグルグルしています。芸能人のオメデタを聞いては、なぜ自分は妊娠できないのか・・・と卑屈になってしまいます。
同居している義母は苦労せずに妊娠した人なので治療の辛さなんてわかりません。でも、治療のことは気になるようなので「知りたいなら話すけど・・・」と言ったら「聞いてもわからないし、忘れるからいい」と一言。
そんな義母の夢は若いおばあちゃんになること。愛犬と孫が一緒に遊ぶ姿を見ること。孫と旅行をすること。そして、夢は叶わなければ意味がない。亡くなった夫の祖父母に毎日お願いしているから絶対、できる。
リセットして体調が悪いと言えば、「え〜!!今回は絶対できてると思ったのに!!」不妊治療をしていると知っているのに、言われました。本人は悪意があって言っているのではなく、考え無く言っているので余計にタチが悪いです。
夫に話しても、夫は苦笑いするしかなく・・・夫婦で苦笑いです。最後に・・・。
babyチャンを望むみなさんの元に可愛い天使がやってきますよに・・・。
そして、全ての天使がこの世に生を受け、幸せになれますように・・・。(3/23)
結婚してすぐに授かり、不妊の辛さを知らない人にかぎって、妊娠したとたんに急に遊ぼうメールが来る。なんなの?あなたと何年も連絡とってないよね?妊婦姿を自慢したいの?はっきり言ってうざい!!(3/23)
結婚して4年。1度妊娠しましたが、流産。その後2年、全く兆候もありません。現在私35歳、夫41歳。もう時間が・・・。
考えないように考えないように、してはいますが、心のすき間にふっとはまりこんでしまうと、悲しみがとめどなく溢れてきます。どうすればいいんだろう。
周りはみんな2人、3人と子どもがいる友人ばかり。ひとりでもいい、授かりたい。涙が止まりません。(3/22)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...