年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
先ほど、友達から出産報告ありました。楽しみにしていたDVDを見ながらのメールだったので、おもしろさ半減・・・。
気持リセットしておめでとうメール送りました。勝手な考えだけど、心の中では何思ったっていいよね。正直嫉妬心しかありません。今週初めて、病院で不妊診療受けます。もっと早くいけばよかったんですけど、なんか及び腰で・・・。
絶対的に夫婦生活少ないのはわかっているんですが、無理やり旦那さんにせがむのも気がひけてしまい、排卵期予想が間違っているのかなと、思い切って病院予約しました。
来週は、別な友達の赤ちゃんを見に行くことになっていて、ふぅーっ・・・ためいきつきたくなりますよ。断る理由がないもんで。
いつか自分に赤ちゃんできたら、皆に祝福してもらいたから、今は皆を祝福する態度だけはとろうと、それだけは守ろうと思います。
早く、この掲示板に書き込まなくてもいい日が、私にも皆さんにも来るといいですよね。(6/2)
去年、知り合いが結婚してすぐ妊娠が発覚。その時は、私も不妊期間2年程で「おめでとう、良かったね」って一応言えてた。それから一時して、初期の流産をしてしまったとのメールが・・その時は、ほんとに私も悲しくなって泣きました。
以降、お互い早く赤ちゃん欲しいね〜ってことばかり話してて。タイミング法で何度トライしても、私は生理が来て落ち込む日々・・不妊専門院に転院し、ステップアップしましたが、未だ妊娠に至らず。
生理が来る度に家で1人泣いたり、旦那には心配掛けたくないから気丈に振舞うつもりが、顔を見るなり涙が溢れてきて、一晩中泣いてしまったり。その2ヶ月後、彼女から「実は妊娠したんだ(してたんだ)。今5ヶ月」との報告メール。
前回流産したから、安定期に入ってから報告したかったからとのこと。もちろん、2人とも同時に授かることはないと思ってはいたけれど、早く赤ちゃん欲しいねって一緒に話してたあの時、既に妊娠してたのに、私に話を合わせていたことが逆にショックで・・。
すぐには、おめでとうってメール出来なかった。一時してメールしたけど、ほんとはそんなこと少しも思ってない。そんな矢先、彼女から「暇なので、遊んで〜?」なんて能天気なメールが。もう、8ヶ月に入ってるから、お腹もだいぶ大きくなってると思う。
正直、会いたくない。いつも私が話題を見つけて話してたから・・しんどいよ。お腹大きくなったね〜とか、言われたい?逆に、妊婦のあなたを前に不妊治療の辛さを語ってやろうか?
私が不妊治療してること、知ってるくせに。ちょっとはこっちの気持ちを察してよ。今、すごく情緒不安定で。妊婦さんや赤ちゃん連れの人を見かけるだけで、涙が出てくる。
最近、芸能人の妊娠報告もよく目にする。「はぁぁ??去年秋から付き合って結婚。もう妊娠5ヶ月て・・・いいね、そんなにすぐ妊娠できて・・」ひがみなのは、十分承知です。でも本心です。
こんな自分が嫌になるけど、今は、余裕が無くて。こんな精神状態じゃいけないことくらい自分でも知っています。妊婦(彼女)に気を使わせたくないし、私も気を使いたくないし、無理に笑いたくないし、しばらくほっといてください。
これから生理予定日までの長く不安な日々に怯えながら、今日も何とか過ごしています。(6/1)
数ヶ月前、離婚するって悩んでて相談にのってあげた友達から久しぶりのメール・・・「不妊治療頑張ってるあなたに言いにくいんだけど、わたし3人目妊娠中なの。あの時はどうも!」ってさ。
AIH6回目もダメだったわたし。何だか世の中おかしいよって、心の中で叫んじゃった。夫婦仲良く、毎日不妊にイイってことやものを調べて試したり子宝神社に足を運んだり・・・。
人はバカみたいと笑うけど、いつかこの努力が実を結びますように・・・世の中の不妊治療を頑張ってるみんなのところに、幸せが訪れますように!(5/31)
もうすぐ38歳になります。結婚が遅く、結婚前から赤ちゃんがほしいとずっと思っていました。だから結婚前から不妊の病院に通いもうすぐ1年半。知合いから漢方がよいと聞けば漢方をしたり・・・。
自分なりにっがんばっていると思うのですが、去年の12月に妊娠発覚。でも完全流産してしまいました。泣いて、泣いて、ようやく前を向こうと思ったが毎回生理が来るたびに落ち込み、体温が少しでも下がると、「また生理が来てしまう」と気持ちが参ってしまう。
旦那にも、あたってしまう自分が嫌いなんです。旦那もほんとは早く子供がほしいに、毎回「大丈夫だって・・出来るよ」と励ましてくれてます。
そんな、旦那に早く子供をと、思うと期待しては落ち込むの繰り返し。みんなは、流産したとき「赤ちゃんが出来るってわかったからよかったと思うようにしたら」って励ましてくれたけど、なかなか授からないとこのまま出来ないんじゃ〜ないかと不安になります。
もう少し心にゆとりを持ちたい。自分次第なんだけど。(5/31)
子どもなんて持ちたくないって言ってた友人が、やっぱりほしくなった、ってあっさり妊娠。苦労してるうちは全然なのに。おめでたいことなのにショックのほうが大きくて、素直におめでとうと言えない自分も情けなくて。
友人だんなさんはこちらが不妊治療していることを知っているのに、うれしそうに話すし。まあ当たり前なんだけど、でも話をあわせるのだけで精一杯。
こうやってどんどん抜かされていくんだと思うと1日落ち込みっぱなし。本当にひどい気分。(5/30)
こんなに高温期が長いのは初めてだった。足の付け根だって痛かった。胸も乳首も痛かった。赤ちゃん産む夢も見た。なのに、なんで?
妊娠出来たみんなと何が違う?もっとサプリメント飲んだり、腹巻きしたり靴下いっぱい履いたり、身体を労らないとダメ?今の先生、嫌いじゃないけど病院変えてみようかな・・・。(5/29)
妊娠できないってほんとにツライ。子供がいる友達との会話にも入れないで、楽しそうに子育ての愚痴を言ってるのを聞いていると、なんで私ここにいるのよ?ってブルーになる。
周りには「はやくつくらなきゃ」って言われるけど、そんなこと言われなくてもわかってるよ。リセットしてイライラしながら仕事から帰宅するときに、むこうから大きなお腹をさすりながら妊婦さんがやってきた。
無意識に顔をゆがめてしまったら、妊婦さんはさっとお腹から手を離した。そんなつもりはなかったのになんでそんな顔をしてしまったのだろう、あの妊婦さんには罪はないのに・・・って思うだけでも自己嫌悪。
もう妊娠できないかな、あきらめようって何度も思うけどまだあきらめられないってまた何度も思う。それを繰り返す毎日。(5/27)
今周期は生理が2日遅れてたので期待してましたが、今朝リセット(涙)。国際結婚でアメリカに住んでるんですが、義母はとても優しい人で結婚した時から仲良良くさせてもらってます。
旦那の弟の彼女が去年妊娠し、できちゃった結婚。結婚のお祝いのパーティーも義母と私が朝から1日中準備。でも義妹から私には「ありがとう」の一言もありませんでした。
彼女はベビーシャワー(女の人達だけで赤ちゃんのお祝いをする集まりです)の日程も義母の誕生日にしてしまい、その日も私と義母が早朝から準備。自分の誕生日なのに頑張ってる義母を見て、私もやりたくなかったけど頑張りました。
義妹の友達の1人が手伝ってくれたんですが、その人はちょっと前に死産を経験してる子だと知りました。そんな子に手伝い頼むなんて義妹はどれだけ非常識なんだろうって呆れて義母に言うと、「そうかなあ、彼女にとって良い気分転換になるんじゃない?」って。
ほんと、分からない人には分からないものなんですね。そんな辛い経験をしてるのに嬉しそうに義妹の妊娠を祝ってる彼女を見て、彼女もきっとつらいのに我慢してるんだろう。私は自分を可哀相がってはいけないと思いました。
でも最悪の1日でした。嬉しそうに皆からのプレゼントを開ける義妹の姿を見て作り笑い、羨ましさと子供ができない自分の惨めさで胸がいっぱいで、途中で涙が出そうになり何度もこらえました。もちろんその日も私にへのお礼の言葉などなし。
こんな人のために何やってるんだ・・ってほんと情けなくなりました。義母もそんな彼女の事は最初は好きではなく、私に愚痴ってたけど、どうせ待ち望んでた初孫が産まれればその気持ちも変わるだろうと思ってました。
その通りでした。今では2人はベビちゃんに夢中で仲良しです。義妹には先を越された上、彼女は私の父の誕生日に産みました。赤ちゃんには何の罪もないのは分かってますが、違う日に産まれて欲しかった。
去年のクリスマスはベビーシャワー以上に最悪。日本の父が脳梗塞で入院。帰国は待てと言われたので、私は心配なのに何もできないハガユイ思いをこらえてました。そんな私へクリスマスの日の朝プレゼントが・・生理でした。
義母の家で彼女が孫を抱いて幸せそうに義妹と話している姿を見て涙がとまらなくなり、トイレで1人で泣きました。義母は高校卒業してすぐ結婚、3人産んでるので私になかなかできないのが理解できないようです。
気にし過ぎてるのができない理由じゃないか?って良く言われますけど、気にしちゃいけないと思ってる時点でもうだめですよね。脳にスイッチなんてないです。切れるもんならとっくに切って楽になってます。
不妊で勉強してると妊娠ってほんと簡単なものでなくミラクルに近い凄い事だって思います。自分が傷ついた分、人に気遣える人間により一層なれたとも思います。でもすぐ妊娠して、そんな事学ばないでいい人が羨ましいのが本音です・・(涙)。
私の母は不妊を10年経験しているので私の事を気遣って、言葉も選んでくれます。こんなお母さんのところに産まれてきた私は幸運だと思ってます。私も自分の子供にもそう思われるように頑張ります。
長々とすいませんでした。書いたらなんだかすっきりしました。また今日のリセットから頑張ります!(5/23)
子供ができなくてもう半年以上です。なんでこんなにできないんだろ、、世の中の女性みんなが赤ちゃんがほしいと思ったときにできるようになればいいのに。
そしたらこんな辛い思いする人たちがいなくなるのに。あたしも出来たら本当にうれしいのに。赤ちゃん授かりたい!(5/22)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A