←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
また来てしまいました・・・皆さんのお正月はいかがでしたか? 私は、なんだかなぁ・・・って感じで終わってしまいました。
子供や赤ちゃんの写真入りの年賀状。今年も来ると覚悟はしていたけどやっぱり不妊治療している人達にとってはとても複雑な気持ちになりますね・・・。
親戚のおばさんからの年賀状には「赤ちゃんはまだですか〜?」って。確かに不妊治療している事は知らないにせよ、ため息と共に年明けけ早々ブルーな気持ちになりました。
もう1枚は、昨年9月に出産した友達。性格はすごくいい子なんです。私の不妊治療の事とか全部知っています。体外受精して大変な思いしてるの知ってるはずなのに・・・年賀状には「この子の成長が今からすごく楽しみです!」と書いてありました。
なんでそんな事書けるのかな。もう少しこっちの気持ち、察して欲しかった。その子は実家が会社を経営していて昔から何の不自由なく順風満帆でした。結婚して2ヶ月で赤ちゃんができ、そして今年マイホームを建てるそうです。何もかもうまく行き過ぎてる。悔しいです。
更にもう1つ話聞いて下さい。私達夫婦には長年付き合ってる飲み友達カップルがいます。不妊治療の事も話ました。知っていてこんな事、普通言いますか?
その日もおいしく飲んで食べて帰り際、私が「あ〜おいしかったぁ、お腹いっぱいだぁ」って自分の下っ腹をポンポンとしたんです。 そしたらその彼「あれ〜00ちゃん(私の名前)赤ちゃんでもできたぁ?」だって。少し酷すぎませんか?もう2度と一緒に酒を飲みたくないです。
「そんなにお金かけないでしばらく休めば?意外にすぐできるよ〜」これもその彼の言葉。不妊治療に携わった事ない人達には、一生かけても気持ちわかるはずありません。長文すみませんでした。 (1/21)
結婚ベビ待ち5年目35歳、新年早々、撃沈です・・・。市販の検査薬でまさかの陽性反応がありました。不妊治療も1年がたち、年末年始で治療を休んでいた矢先の自然妊娠ということもあり、ホントに嬉しくてすぐに病院に行ったんですが・・・。
主治医には、ホントに妊娠したの?と言われる始末。内診の途中でも、左の卵管閉鎖だったよね?子宮の形もあまりよくなかったよね?右の卵管も癒着ぎみじゃなかったっけ?と連発。
不妊治療の名医と言われている先生ですが言動が冷たい感じがして、前から私とは合わないなぁ、と思っていました。体外受精で妊娠しなかったのが気に入らなかったのかな・・・。
結局、胎のうも確認できず血液検査の妊娠のホルモン数値が正常の1/10以下だと言われ、子宮外妊娠の疑いもあり、次の日から結構な量の出血と下腹部痛が続いています。あまりの痛さでさっきイヴ飲みました。
週末に再度血液検査があるので、妊娠のホルモン数値が下がったことを確認して、とりあえず一区切りになりそうです。今から病院探しをする気も起きず、新年から気持ちも新たに、また頑張ろうと思っていたのにがっかりです。
お金ばっかりかかるし、何かもういいかな・・・。疲れてきた・・・。みんな頑張っているのに自分が情けない・・・(1/21)
私は犬を飼っていて、朝夕2回の散歩が日課です。散歩コースは幾つかあって、その中でもよく行くコースに最近出来た大型マンション付近の広場があります。
犬の為に付き合いますが、私はその場所が大嫌いです。分譲マンショッンを買い、子供を連れている夫婦が沢山いるからです。幸せオーラをバンバン出して、ベビーカーを押してる夫婦ばかりです。
2人3人子供を連れてるのを見る度に、どうして私には授からないの?と自分を責め、目の前を通り過ぎる夫婦を睨みつけている自分がいます。世の中は本当に少子化なのでしょうか?私にはそうは思えません。
ショッピングモールなどは特に目につきます。どこを見てもベビーカーだらけ。年始早々、主人と行った所も案の定そんな状況でした。リセットしたばかりだったので、その人達と同じ空間にいるのが嫌で辛くて30分もしないうちにお店を出ました。
先日、テレビで子供手当について街頭インタビューしていたのを見ました。ベビーカーを押してる夫婦で、「4月に2人目が産まれるんです。子供手当は助かります。3人目4人目も考えてますねえ」といったような事を言ってました。
「3人目?4人目?私は1人授かる為にこんなに辛い思いをしてるんだよ!」誰にでもなくそうつぶやいてました。きっと、その夫婦は3人4人出来るんでしょう。
私の友人は3人子供がいます。友人知人と飲みに行った時、なかなか子供が出来ないと話したら、その友人が「私は出来やすい体質だと思う」をけろっと言い愕然としました。そういう事を悩んでいる人に言う?
今までとても信頼してつきあってきたけれど、その一言で一気にさめました。一緒にいた知人が、そんな私の事を思ってか、自分も結婚して3年も子供が出来なかった事を話してくれました。
不妊だったからこそ私を気遣ってくれる。とても嬉しい出来事でした。それと同時に不妊という言葉に無縁な人にはやっぱりわかってもらえないんだと実感しました。早く子供が欲しい。みなさんのところにも・・・。(1/20)
私より5歳以上年下の友達が、子づくり宣言と同時に妊娠。一方で、2人目を妊娠してつわりが大変だからという友達から、私への家事援助要請。 更に、こないだ出産された先へのお見舞い時、新ママから「私もやっと母になれたんだな〜ってすごく嬉しい」って眩しすぎるコメント。
他と比べても仕方がない、周りが全く悪意がないのもよく分かってる、誰も別に悪くなんかない・・・・何度も何度も頭でグルグル回って、飲み込もうと必死で努力するんだけど、うまく受け入れられず、涙が止まりません。
主人も私も子どもが大好きで、ずっと頑張ってるのに・・・・。このままいつまで頑張ればいいんだろう。一生懸命励ましてくれる旦那がいるのに、それに甘えて泣いてばかりでいつまでも前向きになれない私。
そうだ、周りをひがんでばかり、比べてばかり、甘えてばかりの自分が1番嫌なんだ。他に楽しいことを見つけて、忘れたころに妊娠・・・・、忘れられるくらいならこんなに苦しみません。諦められるくらいならこんなに強く願いません。
こういう話ができる場を作ってくださって、心から感謝します。苦しんだ分、その先にはたくさんの幸せが待っていますように。(1/19)
みなさんの書き込みを見て 涙がでてきました・・・私は去年の6月に流産しました。それからは毎月リセットばかりで・・・周りからは「1回できたんだからまたすぐできるよ〜」なんて言われます・・・その1回でどれだけの辛い思いをしたか分かりますか?
泣きじゃくって泣きじゃくって、毎日毎日泣いていた事なんて知らないでしょう。私の姉がもしかしたら妊婦になるかもしれません。素直に喜んであげなきゃいけないんですがそんな気持ちになれません。逆に悔しい気持ち憎い気持ちになってしまいます。
こんなママだから赤ちゃんは来てくれないんでしょうね・・・ママの心が綺麗になったら赤ちゃん.来てくれますか?お願いだからママの所に早く来てほしいよ・・・。(1/18)
初めて投稿させていただきます。仲の良い友人グループ6人のうち、既婚者は私を含めて5人。そして私以外の4人が現在妊娠中です。
もちろん、皆の妊娠&出産は嬉しいし、私自身とても楽しみにしています。ですが、妊娠初期頃までは全員で集まっていたものの、徐々に妊娠している4人だけで出かけたり集まったりするようになり、私は誘われなくなりました。
連絡を交わしても、「産まれて落ち着いたら遊びにきて」としかなく、みな、臨月近いのに集まってるのにな・・・と、正直言って寂しい気持ちでいっぱいです。妊娠者同士でしか分からないこと、連帯感などもあるのは頭では良く理解しているつもりなのですが、心が着いていかず、自分でもとまどっています。
私だって赤ちゃん、のどから手が出るほど欲しいのにな。病院にも通ってくすりを飲んだり、検査をしたりって頑張ってるのにな。
皆には本当に申し訳ないけれど、自分の気持ちが整理できるまで、余裕ができるまで、少し離れて置こうと思います。聞いてくださって、ありがとうございました。(1/18)
年始から子供の写真付き年賀状の嵐にやられ、どんよりとした憂鬱な気分から抜け出せず途方に暮れています。旦那の友達が結婚したことを年賀状で知りお祝いを贈るとお嫁さんはすでに妊娠中・・。
久しぶりに来た友達メールには「最近子供が欲しくて頑張ってるの!早くできるといいな」なんてプレッシャーがかかる一言が・・頑張ってできるものでもないこと私はアンタより知っている。思い知るがよい、でもし先に妊娠したとしたならもう会いたくないとさえ思いました。
届けられた年賀状には子供と家族の写真を何ポーズも載せ、メッセージには「2人目がもうすぐ生まれます、○○の子供はまだ?」なんて書いてあり、親子そろってバカ丸出しもいい加減にしろと皮肉な言葉しか出ませんでした・・・。
産婦人科へ不妊治療のため通ってますが、何時間も待たされて診察は3分足らず。基礎体温表作成し医師に見せるも「はい、問題ないです。タイミングも合ってますよー」ってじゃあ何でできない!!
頑張ってできるもんじゃないのはわかってるけど、でも何でどうして私だけこんなに悩まなきゃいけないのと思うと悲しくなってきます。治療もして仕事もして同居もして疲れます。職場では独身の身で先に妊娠し入籍して産休に入る人も何人かいます。
私は1年半前にやっとできた子を初期流産しているのですが、同じ頃に妊娠した人が職場に2人いて、1人は産休を十分に取り復帰され、もう1人は退職したのですが年賀状に(ごめんなさい年賀状の話ばかりで)、今度また赤ちゃんを見せに行くから!って書いてあったんです。
信じられません。私が以前どんな思いでその子を見て抱いてあげたのか、彼女には分からないんですね。私もあの子がいたらこれぐらいだったんだなと思い、必死で涙をこらえていたのに。
性格も暗くなりましたし、笑顔もないし、すべてを悲観的に考えるようになってしまいました。あー辛い抜け出せない。私のつぶやき聞いてくれてありがとうございました。(1/18)
またきちゃいました。不妊治療中で今日病院に行ってきました。割とこんでて2時間は待たないといけないかもなーと椅子に座り10分後・・・弟からのメール「赤ちゃんできた?できなくてもあせんなよ!」
何これ…何このタイミング…まさにこれから診察って時に。もちろん病院にいるなんて知りません。以前にもありました。リセットした日の夜、「そろそろできたか?」返信なんてできるわけがない。あんたのメールもストレスの原因だと、最近携帯が邪魔でしょうがない。捨ててしまいたい。
旦那が1月から新しい職場に変わりました。そういうときには「結婚してるの?」「子供は?」と必ず聞かれる。この二つの質問は1セット。「子供は若いうちの方がいいよー」そんなの知ってるし。
夫婦のことに周りがあれこれ言わないでほしい。人と接するのが嫌になります。(1/14)
もう、私はだめかもしれません・・心も体も疲れてしまいました。これからどうすればいいのか、何も気力もありません。くじけたり、泣いたりしてばかりいるから赤ちゃんもこないのでしょうか・・。(1/12)
今回はダメだったから、今度こそ、今度こそ…そういって1年以上経ってしまいました。この生理が終わったら病院で診てもらおう。可愛い赤ちゃんが欲しい。
最近毎日泣いている。妊娠できないことの辛さが理由。母も姉も2人ずつ子供を産んでいる。私にはできるかな?私、今まで負けっぱなしの人生だった。ダメ人間の出来そこない。義理の両親が私の妊娠を何も言わずに待っていてくれてる。きっと凄く望んでいるはずなのに。
ごめんなさい。私以外の女性がお嫁さんだったら、きっともっと早く妊娠していたかもしれないのに・・・。早く旦那にも赤ちゃんを抱っこさせたいし、パパになってほしいよ。気づけばいつも自分を責めている。仕事をしていても責任感に押しつぶされそうになる、逃げ出したい。心が弱ってるんだ。
自慢げに笑顔作りながら目の前でお腹をさする妊婦、正直うざいと思った。妊婦も親子連れも・・・今は駄目。苦しい気持ちを抑えながら騙し騙し生きてきた。
また生理来たらマジで死にたいよ。今も死にそうな気持ちなのに、生きているのが不思議。どうしたら妊娠できる?簡単に中絶とか虐待しちゃう人いるけど・・・私にその命ください。純粋に赤ちゃんが欲しいんです。(1/11)