←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
気が重かった主人の実家で過ごすお盆も終わり、1週間前を思い返している今日この頃です。案の定、親戚からの子供はまだ?の質問攻め・・。二世は出来た? よそ方はどうこうとか・・。
お盆での1番の目的は、先祖へのお墓参り。しっかりお参りしてきました。子孫を残せますように。旦那さんと元気に過ごせますように。両親を喜ばせられますように。
次の正月に帰るときは、良い報告ができるといいです。(8/20)
妊娠を希望してもう1年以上。1度だけ妊娠反応はありました。嬉しくて旦那と2人で本屋さんに行って、いろんな本を読んだり、こんな服着させたいねと考えたりしていました。
ところが少しずつ体温が下がっていき出血もしてきました。結局生理が来てしまいリセット。本当に悔しくて、自分を責めて泣き崩れました。
今でもあの子がお腹にいてくれたらこれくらいお腹が大きくなっているのかなって考えてしまいます。考えたって仕方ない。ストレスを溜めたら体にも良くないってわかっていますでも止められないんですよね。
友達が妊娠した、出産したと聞くたび泣けてきます。でもようやく働く決心もついて仕事も決まったので、少しは気が紛れるかなって思っています。
ここにいる皆さんにコウノトリが来てくれると願っています。私も力を抜きつつ希望を失わないように、いつかの赤ちゃんを待っていたいと思います。(8/20)
子供がほしくて仕方ないと思って自分を追い詰めたり焦ったり、その一方でこんな状態で子供ができてもちゃんと親になれそうにないとできるのを不安がったり、何がなんだかわからなくなってきました。
ひたすら子供のいる人がうらやましくて、見ると辛くて、仕事なのに妊婦を相手にするときは異常にビジネスライクで冷たい自分がいて、結婚した・妊娠した友人たちの連絡先は一時期ものすごく辛くて気が狂いそうだった時に全部消去したし、テレビのちょっとした子育て特集だったり子供のいる女性を応援するCMだったり、そういうのも直視できなくて。
そうしていると、世の中、日常、みるものきくものすべてがストレスなんだと気付いた。安心して目を開けて生きられないって。
そんな日々をもういつからかずーっと過ごしてきていて、この間誕生日も迎えてしまって、なんだか、優しくなりたいと思いました。できるできないも不安だし、持病もあるからできたらできたで大丈夫かなとも思うし。
でもなんかもうほんとに疲れて、自分の人生って、何が目的で、こんなに苦しんでひとつのことにしか価値をおけないのが目標としてた人生だったんだろうかな、って、ふと考えました。
普通の女性ですから、子供ができなくて不安で、妊婦を見れば妬ましくて仕方ないっていう気持ちも、もう本能だと思うから、それはそれで自然なことだとは思う。
だから、そういう汚い感情も許したい。でも、こんなに自分を追い詰めて毎日のちょっとした楽しみや幸せも見逃してしまうような、子供ができる他のことは意味がないように思うような、そんな毎日で何が良いっていうんだと、ぼんやり思いました。
仕事があったり、子供のこととは関係なくおしゃべりできる友達もいたり、家族がいたり、旅行したり、テレビ見たり、そういうのを大事にしないと、だめなのかも。それで子供ができるとかっていうのとは全く別だとは思うのですが。
できるかできないかも今はわからないし、どちらに転んでも不安だらけなんだろうけど、なんていうか、せっかく生きているんだから・・・普通にご飯食べて起きて過ごせるっていう普通の健康も、いつどうなるかわからないし、そしたらやっぱり、こんな自分では幸せではないよなって。
子供ができないから不幸なのでなく、自分のスタンスだと思った。不安抱えながら、いつか自信をもって子供を迎えられる日を待ちながら、でもきちんと毎日は過ごさなくては。
きちんと楽しいことを楽しい、好きなことを好き、うれしいと思って過ごせる自分でなくては。
人に優しくしてもそんな自分を、一部の心ない人間は平気で傷つけてきます。自分は損してる、割に合わない、子供もできないし、ひどい人間には簡単に子供ができる世の仕組みで、自分も腐るしかありませんでした。
自分も冷たくなることで強くなるしかなかった。偽の強さだから、そういう自分がもっとストレスで、人に強く出れば出るほど、自分がダメージを受けていました。
だからもう1度、当たり前に優しくありたいし、毎日を当たり前に生きたい。普通の感情を普通に感じられるようになりたいです。ひとつにとらわれすぎて生きてる日常を見失わないように、もう1度自分を取り戻したいと、そう思いました。
なれるでしょうか。でもそこからまた始めたいです。(8/20)
今、妊娠中の友達に「親にならないとわからないことだけどね」って言われる。上の子の幼稚園決めの時も言われたことに適当に質問をしていたら、「ま、この立場にならないとわからないだろうけどね」って。
妊娠中の子の名前の画数を相談されて結局決まらず、「入院中にでも決めたら?」って言ってみたら、「子供の名前を呼ばれないのは悲しい。ま、親になってみないとわからないことだけどね」ってさ。
「そんなこと言われなくてもわかってるわ!欲しくても出来んのじゃ!!」って、言いたくなった。暑い中、身重な身体がイライラするんだろうけど、私に当たらないでよ!友達やめたくなります・・・。(8/18)
今日は声をあげて泣いてしまいました。去年の今頃、妊娠発覚。でも月末に腹痛と出血2度目の子宮外妊娠でした。
同じ日に2つ隣の部屋には仲の良い友達が、3人目の出産のために予定日より2週間も早く入院して来ました。私は泣くこともできず、手術し退院しました。
退院後、親友と義妹からの妊娠報告。しかも私と予定日はたったの1週間違い・・・。その後、義母の入院、実父の入院と仕事をやめ、病院通いの毎日でした。4月には義妹の上の子の面倒を見たり・・・。この1年間、泣くこともできずに突っ走ってきました。
今日、頭が痛くて眠っていたら、無性に悲しくなり、大声で泣いてしまいました。大声で泣いた事がないから、自分で自分にビックリしたけど。私はずっと悲しかった事に改めて気づき、我が子を抱きたいと心底思いました。
夫の子供を抱きたい。人の子供や親の世話じゃなくて自分の子供の世話をしたい。来月からは仕事復帰です。このまま子供を授かれるか不安と戦う毎日です。苦しいです。(8/17)
不妊5年目です。お盆休み、実家に帰省しました。1歳の甥っ子と、幸せそうに遊ぶ両親や姉夫婦。妊娠を喜ぶ弟夫婦。
その姿は私にとっても嬉しいことだけど、それだけではない複雑な気持ちでした。母に皆の集まっている席で「不妊治療どうなってんの?あんたも早くしないと!!」と言われ、その場で泣き崩れてしまいそうなほど傷つきました。
主人とは本当に仲良しで、私にはもったいないくらいの優しい人です。だからこそ、申し訳ない気持ちでいっぱいにもなります。早くお父さんにしてあげたい。
「今が1番苦しい時だ。ここを乗り越えればきっと幸せに近づく。」毎日自分にそう言い聞かせて生活しているけど、こんな気持ちいつまで続くんだろう。(8/17)
このごろの自分が嫌になる!ここにいるみんなは頑張って頑張ってべびチャンお迎えされてるのに。今の私は・・・ダメダメだ!!
冷え性のくせにアイスは食べるわエアコンつけっぱ。ウォーキングは2日坊主・・飲まないといけない薬はすっかり飲み忘れる・・基礎体温計測なんかちっとも続きません。栄養も考えた食事しなきゃなのにこってりジャンクが大好き・・。
頑張るの疲れた。授かりたい・・でもまた頑張るのはもうやだ。頑張って期待してがっかりの月日にはうんざりなんだ。でもどうしても授かりたいんだよ・・どうしたいんだ?!自分!(8/17)
いい加減で無責任な人には子供が出来て、何で一生懸命の私には出来ないんだろ?意味わかんない。神様って何?
いつ私には出来るんだろ?考えすぎたら出来ない?考えないなんて出来ない。早く早く来て欲しい。(8/16)
ここには初めてきました。今日は治療で病院へ行ってきましたが、めちゃくちゃ不愉快な人間に遭遇したんです。それは「頭が金髪・上下はスエット・足元は便所サンダル」のできちゃった高校生カップル・・・。
「だりーーっ」と混んでる待合の数少ないソファーに寝そべる男、受付で保険証って何?ってほざく女。あげく「あたし16だから超若いママになれる〜」だってさ。でも男は「おまえ絶対に堕ろせよ」って。
私と旦那は結婚して頑張ってるのにどうしても欲しい赤ちゃんができない。おまけに今月はカンジダと無排卵でリセット。こいつらはまだガキのくせに簡単にいらない赤ちゃんができた。結局堕ろす方向。
本当に神様はいるのですか?どうして育てられないとわかってる人間に赤ちゃんを授けるのですか?どうして私達には授けてくれないんですか・・・。(8/16)
何度も書かせてもらってます。婦人科通い始めて、今はタイミング指導とホルモン投与をしてもらっています。つい最近、フーナーテストを実施しました。
傷つけてまで赤ちゃんほしいのか、ここ数日悩んでいました。同じように、赤ちゃん欲しくて悩んでいる友達に「旦那さんも欲しいと思っているなら、なんでできないか悩ませるより、すっきりさせて次の治療したほうがいいんじゃい?」と言われました。
確かにそうなんですよね、ちょっとだけすっきりしたんです。検査きちんとしてもらうように話してみようとおもいます。(8/16)