e-妊娠top 不妊期間中のストレス 2010/File.28

不妊期間中のストレス(2010/File.28)

ご利益のある桃
不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

2010年/File.28(10月14日〜10月25日)

マサイナス

私にも赤ちゃんが授かりますように!!
健康な体でまってます!(10/25)

Yuki

結婚して1年。今年5月に日本で腹腔鏡検査をし、左の卵管採に癒着があることが分かりました。ドクターにも体外受精をすすめられましたがまだ踏ん切りがつかず悩んでいます。

私は現在アメリカに住んでいます。不妊治療は日本以上に高く、体外受精となると150万はかかります・・なので不妊治療もままならず、わずかな自然妊娠を期待しているんですが、ダメみたいです。

周りはどんどん妊娠、出産していくし、正直辛いです。話も合わなくなってきて、孤立しているみたいで・・。(10/25)

はな

結婚4年目。生理は順調だったし、基礎体温もキレイな2層。子供はすぐ出来ると思ってました・・。なのに出来ず・・。

2年待って病院へ行き、私に原因がある事が判明。でも、治療すればすぐ出来るでしょ、と甘い考えでいました。それから1年・・・いまだに出来ず。精神的に疲れたので今は治療を休んでいます。

職場では、同僚が毎日毎日お子さんの話をしてきます。実際、彼女の子供達はとても可愛いけど、生理初日に保育園の運動会のビデオ見せられたときは複雑でした。

それと同居している義母に、不妊治療の事を話した時、「あなた達2人が仲良く生活してくれていれば、お母さんは、それだけで幸せだよ。」と言われました。

旦那は、1人っ子なので孫を産めるのは私だけです。それなのに、こんなに優しくされて・・・号泣しました。義母に孫を抱かせてあげたい。仕事をやめて、治療に専念しようか悩んでいます。(10/23)

りん

べビ待ち1年。
べビはまだなのにチョコレートのう胞がすくすく育ってる。
なんで・・・なんで・・・今はただただツライ。(10/21)

ゆー

2回目の投稿になります。私は不妊歴2年の働きながら不妊専門に通っている31歳です。以前は働いているということもあり、仕事が終わってからでも通える産婦人科に行っていました。でも、ものすごいストレスがあり今の病院に変えました。

ヒューナーテストみたいな事をされ(ヒューナーテストと説明はなかった)、結果はまた次回と言われたのに受付で精算を待っていると、看護婦さんから「旦那さんの少ないかもしれない、次回先生とまた相談して下さいと」言われました。

その時点で、何で先生からじゃなくて看護婦から聞かされるんだろうと疑問でした。不安で泣きそうになりながら帰り1ヶ月後、病院に行ったらヒューナーテストの事なんて忘れていたみたいで帰されそうになったので前回の事を話したら、先生にはぁみたいな顔をされ「あれは見えなかったんです。じゃあまた次回生理がきたらまた13日目に来てください。」といつものきまり文句。

1ヶ月不安になりながら待っていた私の気持ちはどうなるの!見えないってどういう意味と思ったけどむかつきすぎて言葉になりませんでした。しかも、私は子宮頸がんになり定期的に検診をしなければいけなくて先生が8月の終わりにしようと言っていたのに、それも忘れられていました。

先生に言ったら慌ててカルテを見て、混んでいるからか次回しましょうと言われました。先生が忘れていたのに次回かよと思ったけど、検診はしたかったので我慢して次回まで待ちました。でも、その時もう検診が終わったら病院は変えようと決心しました。

だから、いつもは基礎体温表も持っていくけど毎回全然見ている様子がないのとむかついていたので持っていかなかったんです。

そして受付の人に事前に忘れた事は言ってあったにもかかわらず、受付の真ん前で看護婦さんに「○○さん基礎体温表忘れたの?」大きな声で言われ、周りは妊婦さんなどがたくさんいるのにすごく腹が立ちました。

そんなこともあり今の病院に変えましたが名前を呼ばれるのではなく番号で呼ばれプライバシーが守られ、先生も看護婦さんもきちんと話を聞いてくれるし心が落ち着きました。

今はまだ子どもは授からないけど、病院選びも大事なんだと心から思いました。(10/21)

ピンク

1週間程前からいつもの生理前の症状を感じて落ち込んで、「またか・・・」と泣けてきました。

でもネットで色々な人の妊娠の前駆症状を見て、生理前の症状と似てると知って喜び・・・自分の症状が全て妊娠の徴候のように思えてきて喜んでいた矢先・・・今日は基礎体温が下がってきてやっぱり思い込みやったかとへこんで、でも諦められずフライングで妊娠検査薬・・・そして陰性・・・。

もうここに書き込まずにはいれませんでした・・。でも生理がくるまでは変な期待してしまうんだろうな。そして、きっと生理がきた時の落ち込みはハンパないんだろうな。(10/21)

ピンク

先日、夫婦で仲のイイ友人から「出来たかも・・」って報告がありました。

私たち夫婦の方が結婚前から子供が欲しいと言い続けていたのになかなか出来なくて、最近になってその友人も子供が欲しいと話していたのに・・・、先を越されて何か心から喜べない自分がいました。そんな自分が嫌だ・・。

友人も何となく気を遣っているのがわかって、それも辛い。私の周りの友人は妊婦だらけ・・・この1〜2年は本当に妊娠・出産ラッシュ。なぜ、こんなに欲しいのに自分だけ出来ないのか・・・主人にはまだ私がここまで思いつめているということは話せていません。

だから、生理がきても平気なふりして「残念でしたぁ!」と明るく振舞い、1人で泣いています。その夫婦が妊娠したことを知った時も主人は「あいつらも出来たのに〜」と一言。

悪気はないと思います・・・でも責任を感じてしまい、涙が出てきます。辛くてどうしたら出来やすくなるんだろと色々と見ていて、この掲示板を見つけ、皆さんの話を読んで涙が止まりませんでした。そして泣いたら少しすっきりしました。

本当に今まで無意識に人を傷つけていたかもしれません。でもこれからは子供が出来ない人の気持ちをわかってあげられる自分になれました。皆できっと赤ちゃんを授かりましょうね。(10/18)

アイスティー

待望の我が子を流産してから数ヶ月が過ぎました。私が流産したのを知っているくせに、いちいち妊娠経過を教えてくれる友人。お腹が大きくなってきて胎動を感じるとか、性別が分かったとか、そんな報告を私が望んでると思っているの?

そんな話をいつも聞かされる度に、私の子だってあのまま育っていれば・・・と思わずにはいられない。それに私が流産した時にひどい言葉を吐いた友人。いくら友人でもその言葉は許せなかった。

たとえ同じ赤ちゃん待ちで羨ましかったからとしても、私だったら流産した友人にそんな言葉は絶対に言わない。あの一件であなたの人間性がよく分かったよ。あなたは最低な人。

今度は自分が妊娠して、いくら嬉しいからっといって延々と報告してくれなくて結構です。もう少し相手の気持ちを考えてくれてもいいんじゃない?でもあなたみたいな人は、同じ状況になってみないと相手の気持ちは分からないかもね。悪いけど私にはあなたの妊娠を喜んであげられない。

今まで誰にも言えなかったことをここに吐きだして、気持ちも少しは楽になったけど、こんな風に思ってしまう自分が嫌で仕方がない。一体どうしたらいいのかな・・。(10/16)

もにゃ

職場で1番うっと〜ぉしいおっさん。今日、久々に頭に来た。通院後、出勤した私がいつもどおり仕事に取り掛かったところ「なんかにこやかやなぁ、(子供)できたんか?」の一言。

「はぁ?なんだお前!」って言いかけたけど「いえ、別に何も変わりません」としか応えようがない。もしもし、もしも晴れて妊娠できたとしても妊娠発覚早々、あんたになんか報告はしない!

いちいち人の顔見てすぐ妊娠につなげるな!人前で「妊娠してません。妊娠出来てません」って言わせるな!いかにも自分は応援してます。心配してますって気持ち悪い気遣いはいりません。やめて。

ホントこのおっさん4人の存在で仕事を辞めたくなる。(10/14)

不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!

過去の不妊期間中のストレス

\ Pic Up /