e-妊娠top 不妊期間中のストレス 2010/File.29

不妊期間中のストレス(2010/File.29)

ざくろ
不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

2010年/File.29(10月28日〜11月5日)

pon

久々にメール来たと思ったら、タイトル「おぎゃー」だって。写メまでついていた。去年会ったときは、自分って不妊なのかなー流産してそれ以来妊娠しないって言って、お互い気持ち似てると思ってましたけど。

いちぬけしたらもうお構いなしですか。2度と関わりたくないです。さよなら。(11/5)

ゆきの

ベビ待ち1年9ヶ月です。結婚と同時に望んでいますが一度も妊娠に至りません。不妊治療もしています。これと言って致命的な不妊原因は無いとのことだけど、この先本当に妊娠できるのか毎日不安でたまりません。

友人・知人は苦労もせずに1年以内には妊娠しているのに「どうして私だけ・・・?」と悲観的になってばかり。そのうちの1人からされたことが許せないし悔しいです。それじゃきっと相手の思うツボなのだろうけど。

誕生日に旦那様と楽しく過ごしていたところメールが来て「誕生日おめでとう。実は私、妊娠しました!・・・・・」という浮かれた内容。どこがおめでとうなの?他人の誕生日をダシにして自分の妊娠自慢をしたかっただけだよね?私の方が先に結婚しているのだから、もしかしたら悩んでいるかも知れないとか考えないわけ?

後に彼女も少しは悩んで病院に通っていたらしいことを知って、それなら尚更そういった気遣いはできるのではと思うのだけれど。数年前から何かとライバル意識をむき出しにされて遂には何の気遣いもない報告にがっかりしました。

嫌がらせとしか取れないので今後付き合い方を変えます。心が折れそうになってばかりだけど、優しくて大好きな旦那さんの子どもを1日も早く授かりたい。また今月もがんばります(11/3)

noix

一緒に暮らしている彼も私もバツ1。共に前のパートナーとの間に3人の子供がいます。避妊せずにフツーに行為してるし、すぐに妊娠できると思ってました。でももう3年以上不妊。

私が40過ぎてるから?お互いに仕事が忙しいから?あれこれ考え込んで、「子供が欲しいんだけど中々出来ないね?」って言ったら「どっちでもいいけど・・・、欲しいんだったらそれでもいいよ」何で?何でそんな言い方するの?

彼の父は、「子供は作るな」って。先妻との間の子供たちのことを考えたら、今いる孫たちが可哀想だ!!!って発想。彼もたぶん実の子に気を使い、思いやっているんだろうな・・・。でもそれは私だっておんなじ。それをわかってて欲しいって言ってるのに。

言い合いにもなり、自分を責めたり、彼に当たったり、ついには、行為もめっきり減りました。こんなんで子供が出来るわけないですよね?ただ、先月には1度調べてもらおうなんて、言ってくれましたが、結局忙しさのあまり未だ叶わずです。

何だかもうどうでもいいや!って自棄にになってしまってます。だけど本音はまだ諦めきれずにいるのです。精神的なことにすごく左右されるデリケートなことなだけにストレスをなくしてしまいたいんですけど・・・「3人もいるんだからもう産まなくてもいいんじゃない?」逆に「彼との子供、産むんでしょ?」周りは言いたいこと言ってくれます。

こっちの悩みも知らず、無責任極まりない!!!いろんなことが上手くいかず、毎日、泣いてばかり。(11/2)

reo

2人目不妊です。1人目は、もうすぐ5歳。幼稚園の送迎で同じののお母さんたちは、みな、下の子を連れています。不妊にも無縁の人たち!ほしいと思えば子供ができる。だんだん、話も合わなくなりそうです。

幼稚園の送迎終わったら、さっさと退散しようと思う今日この頃。ストレスです。私がこんな風だから子供も送迎バスには、のりたがらず、私と2人で幼稚園に行きたいようです。体調も思わしくなく、気持ち切り替えがきかないし、調子が出ません。

家に1人でいると、気分が落ちていくだけで、なにもやる気がなくなります。子供が1人いるので贅沢な悩みでしょうが、ちょっと、子供がぐずったりすると、兄弟がいないから甘やかしてるような目で見られます。

勝手に言わせておこうと思うが、2人目がほしくてもできないんだよ〜!ほっといてくれ〜!と叫びたい!(11/2)

にゃーのまま

むむ・・・、今日から生理です。数か月から婦人科通ってて、お腹の大きい妊婦さんを見ていっつも泣きそうです。羨ましい。最近は、18年生きたニャンコがとうとう息をひきとり、赤ちゃんも授からないし、さすがにショックです。

旦那さんに、「子作り失敗!!来月頑張るぞ。」っておちゃらけるのも、正直毎回きついです。神頼みも、なかなか効いてくれないもんですね〜。

「子供いなくても、幸せな人いっぱいいるよ」っていう人、失礼な!私は十分恵まれていますよ、子供が授からないことは決して不幸ではないし、ただ、ママになりたいっていう夢をもってるだけです!!

「考えすぎないで」っていう人、毎日想わない日はないですよ!!ああしたい、こうしたいって、妄想ぐらいさせてください。(11/2)

min

結婚して5年目、未だに1度の妊娠も経験できずにいます。友達の中で1番最初に結婚したはずだったのに、気づいたら友達から立て続けに妊娠・出産報告のメール・・・・。

不妊治療もしてきた。卵管造影も通水検査もポリープだってとった。なのに、何でかな??両方の親にまで気を使わせて、子供の話したいのが痛い程伝わってきて、一緒に団欒するのが辛い。

テレビ見ていても、オムツのCMとかが流れるたびに、夫婦2人でドキドキして、申し訳ないと感じてしまう。友達の出産も素直に喜べない。ひがみばっかり言ってる最低な人間になっていくようで、自己嫌悪に陥る。

でも、ここにくると同じ悩みを抱えている方が沢山いて、自分だけじゃないと勇気付けられる。また、頑張り過ぎない程度に頑張ろう!!(11/2)

チロ吉

投稿2回目です。先ほど、顕微授精8回目の妊娠判定の結果を聞いてきました。結果は・・・駄目でした。8回受けると、段々自分の体調によって、合否が分かってしまうようになってしまいました。

本当はこんな考えをしてはいけないんだろうな〜!!私の不妊は、子宮とタマゴの相性の悪さ(怒)だから、治療法が無い!先生に言わせると・・・1番難しいらしい!あとは問題なし!

こうなると、意地でも妊娠してやる!!と決めた。不妊には、負けたくない!!!落ちるところまで落ちたから・・・これからは良いことがある事を願うしかない!!

日本の不妊治療は、お金が高すぎ!!少子化といいながら・・・たくさん産んで欲しい!!と言う政治家(怒)!!子供手当にお金をまくなら、不妊治療にお金を使って欲しい!!

この前、テレビで不妊の話題があったけど、国では不妊に対しての扱いは、話題にもならないみたいな事を言っていました。悲しい話です。日本の不妊治療はトップクラスに・・・。

同じ悩みのみなさん、ストレス発散をたくさんしましょう!前向きにがんばりましょう。きっと赤ちゃんと会える!と信じましょう。(11/1)

ミンミン

結婚して5年、不妊治療を開始して2年。前の病院で先生への不信感があり、転院して半年が過ぎようとしていますが、リセットの日々です。

先日、主人の兄夫婦と会った際、兄夫婦の長男(5歳)が「子供1人はいるんでしょ?」と言ってきました。子供だから仕方ないと思いつつ「子供はいないんだよ」と言ったら、丁度それを義母が聞いていて「ごめんね」と謝られました。

気を使ってくれてるのは分かるけど、何で謝られるのか、そうやって変な気を使われるのが嫌で仕方ありませんでした。義母には不妊治療をしていることは一切言っていませんが、薄々気がついているんだろうとは思っています。

不妊治療という、先の見えない迷路に迷い込んでいる気分です。これをすれば必ずうまくいく、後これだけ頑張れば授かるという確かな確証が何もない中で、毎回リセットする度に落ち込んで・・・・。

でも、きっとこれだけ辛い思いして授かったら、その分いっぱい子供を愛してあげられるだろうし、自分が辛い思いをしている分、周りにも優しくなれると思って頑張ろうと思います。

ここに来て、同じように苦しみながら頑張っている皆さんがいると分かって、とても元気をもらえました。ここで赤ちゃんを待っている方々みんなに、赤ちゃんが授かりますように。(11/1)

れいな

今日、病院に行ってきました。結果は、陰性・・・。検査薬では、時間はかかったけれど、陽性だったので主人と2人で期待していました。また撃沈。

私の姉には、もう3人の子供がいて、1番下の子は、最近生まれたばかり・・・自分の母親、姉から聞かされる子供自慢は辛くて仕方ありません。でも変な気を使われたり同情されるのは嫌・・・だから普通を装って・・・元気なふりをしています。

甥っ子、姪っ子は、可愛い。でも、こういう日は特に辛くてどうしても僻んでしまいます。なぜ私だけ・・・中絶するような人には出来て・・・不妊治療を一生懸命頑張っている人には出来ない。

無計画に子供を産んで生活たいへ〜んとか言ってる大家族なんて大っきらい。子供を虐待して死なせてしまうような人もいる。神様なんかいないってつくずく思います。信頼できるのは夫だけ・・・。

自分の本当の気持ちをさらけ出せるのはもう夫だけ。それでも辛くあたってしまう自分にも嫌気がさしてきて・・・早く夫をパパにさせてあげたい・・・早くママになりたい・・・。(10/29)

ちぃぼぅ

義母が不妊で治療し、結婚2年目で双子を授かり、1人は死産、もう1人が旦那さんでした。回りからまだなのか?と聞かれる辛さ、知ってるからか、余り聞かれなかった。

私結婚2年弱、20代半ば、最近義母に「子供できるの遅い方だからね」って言われ。それまでは、優しくて本当にいいお姑さんだな〜って思ってたのに。回りからも、赤ちゃんまだ?って。うるさい!!!

まだだから働いているんでしょ!正社員で!しかも旦那さんは非協力的で、自分の仕事と趣味を1番に考えている人です。私1人で頑張れば妊娠できるなら、いくらでも頑張る。でも、そうじゃない。

私1人で悩んで、話しても「がんばる」って言うだけで、頑張れない。私はもう疲れました。病院いったことはないけど、毎月生理が定期的にくる。大して仲良くしてもいないのに、私だけ病院にいってもバカらしく思える。

でも私が悪いのかな。自分の弟に子供産まれても、まったく喜べない。こんな私だから。赤ちゃんは来てくれないんだ。性格悪すぎる。でも実はナイーブな私。1人で悩んで夜泣いてます。

ここでみなさんを知ることができて、安心感得ました。ありがとうございます。(10/28)

不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!

過去の不妊期間中のストレス

\ Pic Up /