e-妊娠top 不妊期間中のストレス 2010/File.5

不妊期間中のストレス(2010/File.5)

くるまって眠る赤ちゃん
不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

2010年/File.5(2月10日〜2月16日)

サンデー

初めての投稿です。結婚して5年目、私もまだ赤ちゃんが授かりません。前向きに、前向きに!といつも自分に言い聞かせていますが、皆さんのお気持ちと同じように、どうしても落ち込んでしまうことはよくあります。

過去の投稿にもありましたが、子供のいる友人からのメールや手紙に正直、ムカついてしまうことがあります。友人は結婚したその月に妊娠が分かり、今では2児の母(専業主婦)。数ヶ月前、旦那様がイギリスに転勤になり、家族で渡英しました。

本人としては「イギリスでも元気にやってるよ」という報告のつもりなのでしょうが、写真付きのメールには「長女は幼稚園で早くもお友達ができました。英語の歌も歌えるようになって、私に聞かせてくれるの〜!次女はちょっとまだ早いけど、プレスクールに行かせよっかな。子供って、本当にすごいんだよ〜!どこでもすぐ適応できちゃうの!」とのことがつらつらと書かれてありました。

メールだけではなく、年賀状代わりの大きなカード(写真付き)が海を渡って送られてきて、そこにも子供の活躍ぶりが羅列してありました。子供の持つ可能性が高いことくらい、私も分かります。

以前なら、「早く馴染めて良かったね」と素直に思えるのですが、私が不妊治療に通っていることを知りながら、そのおとぼけぶりに腹が立ってしまうのでした・・・。可愛いのは分かります。本当に分かります。でも正直、他人の子供に興味は湧かないんです。

その子がどんな成長を遂げようとも、私も早く自分の赤ちゃんが欲しいです。でも、もし授かっても友人に自分の子供の自慢など決してしませんし、ましてや不妊で悩んでる友人には絶対にそんなメールなど送りつけません。

不妊は辛いです。でもちょっとでも人の痛みも分かるようになったと思うし、自分の力でどうにも出来ない辛さも経験できました。いつか、近い将来、他人の痛みのわかる優しいママになりたいです。(2/16)

すぐり

妊娠出来ない苛立ちが日に日に増していきます。他人や友達に対してムカッと来ることは余り無いけど、自分に対して腹が立つのと、何処に対して当たったら良いかもわからない怒りが込み上げてきます。

弟夫婦は2人目を授かり、我が家はまだ1人も・・・年齢が焦りを生むし、泣きはしないが、自分を責めて死にたくなります。私に関わる物全てが不幸で、良い方向に向く気がしなくなる。

赤ちゃんが選んで来るって言葉が好きになれません。なら私は選ばれないのは、私が悪いからなの?もうこんなことばかり頭の中をグルグルして、疲れますね。上手くストレスを言葉に出来なくてすみません。

早く旦那をパパにしてあげたい。
両親にも私達の子を見せたい。
幸せになる事考えたら贅沢だから選ばれないの?(2/16)

タラコ

はじめて投稿します。妊娠を希望して2年が経ちました。不妊治療専門の外来に通い始めて1年になります。

始めのうちは、そのうち私も妊娠するだろうと気楽に考えることが出来ていましたが、ここ半年くらいは、毎回リセットするたびに涙が溢れて止まりません。

主人は再婚で、前妻との間には3歳の子供がいます。私との結婚生活の最初の頃は、月に1度のペースで子供と面会していましたが、私との間になかなか子供ができないので、私の気持ちを考えて、ここ1年近くは面会を遠慮しているみたいです。

でもそれが私には逆にとてもプレッシャーで悲しくなります。かと言って、面会されても、たぶん悲しくて耐えられなくなりそうです。前妻との間には半年で子供を授かったのに、私とは2年以上も子供ができないなんて、自分がみじめでなりません。

最近は主人との行為も、子供を作るための作業のように感じてしまって、苦痛でストレスです。今月は、タイミング法に黄体ホルモンの筋肉注射と飲み薬を使っています。結果待ちの日々ですが、妊娠しているといいなぁ。(2/14)

りんご

初めて投稿させていただきます。結婚して1年2ヶ月。基礎体温も測って自分なりにいろいろ努力してきましたが、なかなか妊娠せず、昨日初めて病院に行きました。

とりあえずひと通り検査をすることに。すべて自費なんですね・・・自費とはわかっていましたが、先生とお話するだけでも5000円からです、と。昨日は全部で13000円でした。検査が終わる頃までにいったいいくらかかるのでしょうか。

リラックスして過ごすためにパートを辞めたい、でも検査や治療にお金がかかるから、少しでも収入はあったほうがいいし。本当にきつい。今は赤ちゃんのためなら、検査も頑張る!お金も出す!思っています。

子供手当とかあるのだから、子供が欲しいけどできない人たちへの手当があってもいいのにな。みなさんの気持ち、よーく分かります。心強いです!(2/13)

aki

何回か投稿させてもらってます。私達、夫婦は普通に仲は良いのですが子供は授かりません。旦那は周りからは優しくていい人と評判です。確かに優しくていい人ですが、子作りには協力してくれません。

排卵日を何気なしに伝えても「疲れてる」「体の調子が悪いから」と断られ見事に行為レスです。最近では誘っても断られるので怖くて誘えません。口では子供が居た方がいいと言うクセに・・・年齢を考えると焦る一方で毎日、子供の事を考えてる自分がすごく嫌です。

職場でも仲良くしてるおばさん達は孫が産まれ、会話は孫の事ばかり・・・当然、会話に入れません(入りたくありませんが)おばさん達は私が不妊に悩んでる事も知ってます。

「孫は可愛いからアンタも早く産まなぁ〜」と言われすごくストレスです。毎回毎回、孫の話・・・もう仕事、辞めたいです。旦那の給料と私のパート代では病院にも行けません。お金に余裕があれば治療に行きたいです。(2/12)

りくりく

赤ちゃんを授かりたい。でもできないのです。

近所の出来婚の同級生の母親が、「りくりくちゃんは子供作らないの?できないの?中絶を経験してると妊娠できにくいんだってね〜」と私の母に言ってきたみたいです。私は中絶はしていません。何が言いたいの?!

母だって、不妊治療してるの知ってるんだから、黙ってくれてればいいのに!誰も子供の事を言ってくれなくなったら、おしまいだって言うけど、言われないほうがどんなに楽か・・。

実の母には、理解してほしかったな〜。なんでも話ができたらいいのに。実母でさえ理解してもらえないんだから、他人なんて尚更理解してくれない。嫌なことは聞き流そう!そうしよう!でも悔しいよ。(2/11)

つばくろう

また書かせてもらいます。今月もダメだった・・・。前より少しだけど周期が長くなったのは何でなのかしら?ちょっとでも生理予定日を過ぎると変に期待してしまう。

ちょっとでもいつもの生理前の症状と違うとあれ?って思っちゃう。高温期もいつもより続いたのに。でも、妊娠してたらもっと高いよね。体温がこれ以上上がる気がしないし全然妊娠しそうにないんですけど・・・。

私も早く子供が欲しい。どうしたらできるんだろう。友達の集まり、断りたいと思う自分が嫌です。みんな子供がいて、マイホームもあってうらやましい。

あとどのくらいで授かるかな・・・。またリセットしたらここに書かせて下さい。 (2/11)

ミルク

私も今回もまた駄目でした・・・。いつも生理が来るたびにがっかり・・・。

基礎体温が高温期の時は、もしかして妊娠?・・・と、夫への伝え方、出産する病院、赤ちゃんのの名前や育 て方等々、いろんな事を想像する楽しい日々なのですが、それが一気に現実に戻る生理1日目が今日やってきま した。

今まで、悲しくて悲しくて涙が止まらない生理1日を何回迎えた事でしょう・・・。こんなに悲しい辛い思いをするくらいなら、赤ちゃんなんて欲しくない!!と無理して思ってみても、高温期がくるとまた期待してしまう自分がいます。

今回は自分の行動に自分で苦笑いしてしまいました。なぜって、昨日の夜から低温になってしまったのですが、昨日の夜は、何度も何度も体温を計り直して、何とか高温期に戻そうと、ショウガを飲んだり養命酒を飲んだり、湯たんぽで暖めたり・・・なんとも原始的で滑稽な方法で体温を上げようとしてしまったんです・・・。

そして、ついさっき生理が来たのですが、「これは生理でないはず、着床出血だ」と思いこもうとして、出血のあった妊娠初期症状の投稿を読んだり、また何度も体温を測って、0.01度でも上げようと四苦八苦してしまいました(もちろん無駄な抵抗でした・・・)。

ホント自分でも「馬鹿みたい」って笑ってしまいます。こんな、無駄な抵抗をしている自分に笑えているうちは、まだ大丈夫かなって思うけど、もしかしたら心の病の1歩手前??と思うことも。

この気持ちの上手な処理方法は「求めない」気持ちなのかな・・・。今生きていること、愛する夫がいることに感謝して・・・。(2/11)

だいず

42歳・・別れた前の夫との間に2人の子供はいるけど、新たなパートナーとの間にどうしても子供がほしくて・・・でも、3年前に子宮外妊娠で左の卵管と子宮の一部を切除。

それから、年齢的なこともあって市内の不妊治療行っている病院を訪ねました。1時間もかかる看護師の問診、その後、内診台で診察。そして、医師の言った言葉は「もう、更年期も近いのに・・・」絶句でした。

確かに更年期は閉経を挟んで、その前後10年くらいの期間になる場合がありますが、閉経した訳でもありません。年齢的なリスクは承知です。だからこそ、一大決心で不妊治療を行っているクリニックを訪ねたのに・・その医者が、心ない言葉を言うなんて信じられませんでした。

もう、二度と行くものかと、くやし涙が出て仕方がありませんでした。(2/10)

もも

リセットした日の事。「あまりに思いつめても仕方ないよ。忘れた頃にひょっこり出来るって聞いたよ」とお母さん。

慰めてくれているのに「そんな話は何回も聞いているよ。でも、考えてしまうんだから仕方ないでしょう。わかってるからお母さんまでそんなこと言わないで!」と泣いてしまった。

「大喧嘩して仲直りしたらできたから、ももたちもけんかしたら、できるかもよ」と友達、そんな事を言われても優しい旦那とけんかする理由が見つからないよ。

「3回目の結婚相手とやっと妊娠できた。相性があるんだよ〜。」と近所のおばちゃんの娘の話・・・。私に離婚を勧めているの?申し訳ないけど、大好きなんで別れません。

だんだん皮肉れて行く私・・・。
もう!!ヤダ!!!!!!
疲れた・・・(2/10)

不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!

過去の不妊期間中のストレス

\ Pic Up /