←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
またここに来てしまいました・・・皆さんの思いを読んでいると、1人じゃないって涙が出ます。
ここには、私の気持ちをわかってくれる人たちがいるって。リセットで悲しくて泣いて堕ちて、周りの心ない言葉に傷ついて泣いて、周りの妊娠報告を喜べない自分を呪って・・・みんな同じだ。
年賀状は、また悲しくなりました。嬉しいはがきも多いけど、その中にある、妊娠・出産報告はがき。しかも、不妊のつらさをまったく知らない友人達の。
良かったね。でも、私はまだだよ。この気持ち、わからないでしょ?でも、結婚してもう15年たつ友人は排卵が半年に1度しかない子で、結局今年も夫婦2人の年賀状だった。
15年・・・長くて、つらい日々があっただろう。一度、精神科に入院したってはがきをもらったっけ。つらかったんだよね、きっと。そこから夫婦で歩んでいく勇気をもった彼女がまぶしい。もう、私みたいに汚い気持ちはもたないんだろうか?(1/7)
去年9月末に検査薬で2人目妊娠発覚。その3日後に外出先で出血。少しパニックになり泣きながら主人のもとに駆け寄るも「こんな人前で泣くな」と一蹴り。
結局10月半ばに流産処置の手術を受けました。すごくすごく悲しかった。時期を同じくして義妹の妊娠発覚。凄くくやしくて悲しくて素直に喜べませんでした。
その後も定期的に仲良ししてるのに今日リセット。主人は「また次頑張ればいいよ」とお決まりのセリフ。もういろいろ疲れたな。(1/6)
「不妊治療中のストレスと、周りをひがむ自分は昨年で消化!今年からは考えすぎずに、心にゆとりを持って赤ちゃんを待とう!」と目標を掲げた元旦。
その1時間後に届いた旦那の友人からの年賀状に「順調にいけば年内に家族が1人増えます。」と・・・。友人夫婦は私たち夫婦が出会った1年後に出会い、私たち夫婦が結婚した1年後に結婚。けど、妊娠は私たちより早かったみたいです・・。
1時間前まで我慢して頑張ろうとした私でしたが、本心には勝てず、新年早々1人で号泣してしまいました。
今年は、会う度に「赤ちゃんは?」と聞いてくる義父母、親戚には会わずにいたい・・・子供が多くいる場所には行きたくない・・。今年は目標を掲げずに、今の私が思いを大事にしよう・・・。(1/5)
また投稿します。OHSSで右卵巣取っていることもあり慎重に進めています。今回も体外しましたが今日リセット。
以前、人工受精や体外で胚盤胞4回戻したがダメ。今回は胚移植+ハッチンクでダメ。このまま着床しないのではと諦めつつある。
職場は協力してくれるが有給あと何日しかないとか、薬で体調不良になり休むと健康管理があなたの課題なのとか言われる。上司は結婚してないし、不妊治療に無知なんで当たり前だが管理的なことしか考えてくれない。
周りは次々妊娠。喜びより嫉妬しか感じられない。(1/4)
結婚して7年になります。人工授精4回、体外1回しました。結果は全てだめでした。
気持ちを切り替えるために今は治療をお休みしています。やっと春ころからまた治療を開始しようと前向きになった矢先、9月に結婚したばかりの友達が妊娠したとの報告があり、前向きにゆっくりじっくりやろうという気持ちにあせりがでてきました。というよりショックでした・・。
おめでたいのですが・・・気分がすごく落ち込みました。そこの夫婦は結婚したばかりですが、旦那さんの元カノのことでたびたび喧嘩をし、よく相談にものっていました。
子供ができにくい私に、自分の中には新しい命が宿ったと気づいていながら、旦那さんの文句を散々言って・・・そのときの事を思い出すと、なんだかんだ言いながらも気持ちには余裕があったんだろうなと思うと、すごくショックです。
その夫婦とは私たち夫婦で友達なので、よく一緒に遊んでいましたが、しばらくは会いたくもない感じです・・・こんなことを思っているようでは赤ちゃんは私のところにはきてくれないでしょうか・・・。
でもこの気持ちはどうしようもありません。とにかく今はショックで悲しくてもうほんとに会いたくないです。(1/3)
新年になり、妊娠&出産のニュースがびっくりするほど多く聞こえてきた。え、あの人も、この人もなの?!という位。人に出産祝いを贈ってばかりだよ。なのに、私はまたリセット・・・。悲しい・・。(1/3)
不妊期間2年と少し。毎月治療のため、内服や注射、いろいろな処置を行っていますが1度も妊娠しません。高温期は時間の流れが遅いのに、振り返ると、あっという間の2年。
この2年、妊娠確率が上がるように色々なことに気をつけてきました。妊娠に良いとされることはできるかぎりしました。妊娠について考えなかった日は1日もありませんでした。
先日、義母から電話で「今年は(妊娠するように)がんばって」と言われました。義母には夫婦ともに妊娠を望み、不妊治療もがんばっていることは伝えていたはずなのに。
私は今まで頑張ってなかったのかな・・・。努力が足りないのかな。もうやれることは何でもやってるのにな。あと、何をすれば良いのか教えてほしい。もういやだ。
できないという確証があれば諦める。できるという確証があれば、どんなことでもやる。出口があるかもわからないところを走り続けるのはつらい。(1/3)
みなさんの投稿を見て、自分の未熟さを痛感しました。私は、9月に流産しました。これまでにないくらいおなかが痛くて涙は止まらないし、大出血して入院しました。
いろいろ考えたのですが、あまり休むと、同僚に「もしかして・・・?」と思われるので、1週間後には仕事に復帰しました。が、職場に妊婦さんがいたので、それから毎日目を逸らすのに必死でした。
「もしかしておめでた・・・?!」と同僚の何人からも聞かれました。同時に友達の出産ラッシュ。幸せな彼女たちに、流産のことは口が裂けても言えません。
写メ付きの出産報告メールもたくさん届いたし、年賀状ももちろん子供の写真付きです。毎月のリセットでは悲しくて情けなくて、夜は急に涙が止まらなくなって消えてしまいたくもなりました。
ストレスだけが溜まっていく中、私が流産した後すぐに出産した親友に、本当の気持ちをぶつけてしまいました。彼女が、すんなり妊娠して何事もなく出産したという妬みというか、ストレスというか、大爆発してしまいました。
みなさんの投稿で、「苦しい気持ちを抑えてお祝いのメールを送った」とか「妊娠報告に、頑張って笑顔を作った」とありますが、本当にみなさん強いと思います。私は被害妄想ぽくなり、人を傷つける言葉を発してしまいました。最悪です。
その後、ある友達が言ってくれました。「あなたは他の人とは違う経験をしたんだよ。だから、人はどれだけ簡単に人を傷つけるか分かったよね?失ったものもあるけど、得たものもあるじゃん!」
今まで、「大丈夫!きっと次は無事出産できるよ!」という軽々しい励ましくらいしか受けていなかったので、彼女の言葉は胸にとても響きました。前向きに気楽に生きないといけないなと思いました。(1/3)
毎年立てる目標は「子どもを授かること」。2011年もとくに予兆もなく終わってしまいました。
そして2012年、また同じ目標を立てる。これで何度同じ目標だろうか。過去の手帳に張り切って書いた文字が滑稽に見える。今回年末年始が推定排卵日で、旦那様もありがたいことに休みだったので仲良く過ごすことができました。
年明け最初の生理は来るのか来ないのか・・・毎月の試練。笑って1年楽しく過ごせるといいな。今年で結婚8年目に突入。年賀状の他人の子ばかり見るのは疲れた。たくさん追い越された。
妊娠に後先はないなんて分かってるよ。でも、さりげなく4月にお姉ちゃんになります、5月には2人目が産まれます、すくすく育っているよなどなど・・・挙げればきりのないイライラの原因。
でも1番の原因は私のそのネガティブ思考。自分が1番自分に厳しい。他人は他人、自分は自分、自分に優しく、また1年頑張ろう。(1/2)
年明け早々つらくて涙です・・・。覚悟はしてた。でもやっぱり見るのつらいよ。子供の写真入り年賀状・・何もかも順調にすすんで幸せそうに・・どぅして私は願っても叶わないの?
「おおらかにがんばろう!いつかきてくれる」そう思ってても1度気持ちが崩れたらどうしようもなくなって涙がとまらない・・。 どれだけ泣けば幸せになれるの?もぅ十分つらい思いしてるのに・・。
旦那は旦那で口ばっかりで協力しないし、いつまで信じて待てばいいの?旦那が私の気持ちも知らないで旦那の友達夫婦(2人の子持ち)と初詣いこうって勝手に約束してきてさ・・・。
会うのつらいって言ったのに・・・会えば毎回のお約束みたいに「できた?」って聞かれて、旦那は「まだやけど、これからがんばるんや!!」って宣言する・・これで何回目の宣言??
がんばったこともないクセに、これからだってがんばる気もないクセに最低な旦那・・もぅなんか今年も無理なのかな〜ってひとりへこんで泣いて・・早く願いがかなってほしいよ・・。(1/1)