←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
子供をそんなに欲していなかった、職場の子が妊娠。ビックリした。羨ましかった。タバコもまだ吸ってる、その子。野菜の好き嫌いもしてる。コーヒーも飲んでる。
どうしてそんな子が妊娠して、うちには来ないんだろう。自分が嫌になる。また、身近でだんだん大きくなる、お腹を見ることになる。自分が先と思っていたのに。(4/6)
子供ができない焦りと不安からストレスでダンナにあたってばかり・・・そんなダンナもストレスなのか、プレッシャーなのか、仲良くできない時があります・・・。
私はそれがもっとストレスでたまりません・・・。昨日もせっかくの1ヶ月に1回しかないチャンスの日だったのに、仲良くするコトができませんでした・・・。
子供作る以前の問題で、私はどうしたらいいのかわかりません・・・。誰も相談する人もいなくて、1人悩んでいます・・・。子供はもう諦めようと自分に言い聞かせています・・・。
このままいつか、気持ちがすれ違い、心が離れていってしまうんじゃないかと考えてばかりで辛くてたまりません・・・。(4/6)
1人目をすんなり授かった人が、2人目もすんなり授かった報告は私の中で消化できた。「できやすい人だもんね」と。
でも、1人目は私と同じように不妊治療して授かったのに、2人目は何もしないですんなり授かった報告を聞くとムリです・・・。今週はその報告が2件もありました。
何であなた達ばっか産後、不妊体質が治ってるの!?何で私は2人目も治療しなきゃいけないんだ!?
ほんと世の中不公平。今日、子供と公園へ行ってベンチに座っていたら、自然と涙がこぼれた。(4/6)
毎回ここに来ては元気をもらってます!!不妊どころか旦那が全く協力してくれないのです。これじゃスタートラインにすら立ってない。することしなきゃ、できるわけないよね。
あたしが一体何か悪いことしたのでしょうか?????
そんな中、義理の弟の嫁の第二子の報告!こんなめでたいことなのに素直に祝福できない自分にも嫌気がする。旦那に不満があると旦那の親族全員が腹立たしくて会いたくありません!
私って最低な人間、そんなのわかってます。旦那はすごく優しくて素敵な人。離婚は考えられない。昨日、お前がいてくれるだけで幸せだよ。言われた。嬉しいかった。
だけど、やっぱり女に生れた以上、自分が生まれ育った我が家のような家庭を築きたい。それって我ままですか??
どうか不妊に悩む全ての女性にかわいい赤ちゃんができるのを心から祈っています。(4/6)
今日リセットでした。妊娠への道は厳しいですね。原因不明の不妊です。
妊娠しづらい体質なのか、はたまた年も年だからか。(35越えの高齢の域です)経済的にもそろそろ諦めどころか?と悩んでるところです。
先日、上の階に住んでる新婚夫婦に赤ちゃんが生まれたみたいです。私たち夫婦より後に入居した夫婦ですけど、とても幸せそうにベビーカーを押してました。上から赤ちゃんの声が聞こえてくると、切なくなります。
ここまで妊娠できないと、気持ちの有り様として「妊娠したら産む」のスタンスでないと駄目ですね。なぜ妊娠しないのか?自分が悪いから?そんな訳ない。
どうせ妊娠しないんだから、と思って夫婦生活の回数を多く仲良く過ごして、それで駄目だったら「ほ〜らやっぱり」それで妊娠したら「あら、じゃ産まなきゃ」このスタンスでいる方が、精神的に楽です。
今月こそは上手くいく、今月は妊娠できるかも?、と期待するから辛くなる。だったら最初から期待なんかしない。自分は妊娠しなくて当たり前、と思ったほうが辛くない。治療も気負わず、淡々と機械的に受ける方が傷つかない。
今は無理して子持ち友人と会わない。自分が楽しく過ごすほうが優先。随分投げやりだけど、たくさん治療して、たくさんリセットしてきたからそう思う。
どこかで読みましたが、ある不妊の方が「子どもは親の思うようにならない。普通は子育てでそう思うものだけど、それを妊娠の前から自分は学ばせてもらっている。そう思い治療をしている」と。目から鱗じゃないですか?(4/5)
こどもが欲しくてたまらないのになかなか出来ない。悩んだり泣いたりすることが嫌な自分がいる。 いつになったら出来るのかな?
こんな自分が嫌だから早く卒業したい。強くならないと赤ちゃんは来てくれないかな?(4/5)
また今回もダメだった。生理痛に気づいていながらだましだまし期待を持って・・にくいほどきっちり始まる生理が辛くて。
夫や義両親、両親を早くしあわせにしてあげたい。なんで出来ないんだろうな。ねたむ自分と、醜い自分の両方にげんなりしてしまう。(4/5)
7周期目の陰性。もう、検査薬壊してしまいました。タイミング、タイミングって疲れた。ああ〜疲れた。
2人目早く作りなさい!と義母やご近所さんから。1人目は不妊治療の末やっとできた子だからなんて言えないです。辛いけど、私の卵子ある限り、夫のあるかぎり諦めず挑戦しようと思います。
次は人工授精に挑戦!転院しよう。セロフェンばかり飲んでたから、おりものが極端に少なくなってるよ。合わないと思ったら、すぐに変わるべきだった。ここに書いてて今気持ち少しスッとした。(4/4)
最近すべての事柄がうまくかみ合わない。病院は仕事の関係で休みが取れなくて、フーナーテストがなかなか進められない。
仕事は人がいないのに新しいプロジェクトが始まって、みーんな人任せ。。同僚の口先だけの「ごめんねー」にうんざりする。
長年付き合いのある友人にも最近会う度「赤ちゃんは??」と質問される。今、目の前でお酒飲んだりしてるし、できてないのは見りゃわかるだろーさ。できてたら、自分から言うし。
自分の心が疲れてるのも認識してるから、このままじゃべビちゃんがやって来てくれないんじゃないかって本当に不安。
旦那チャンが話を聞いてくれるのが唯一の救い。。そんなやりきれない気持ちをここにぶつけます。(4/4)
両親に孫を抱かしてあげれない事が申し訳なく思う。健康に生んでくれたのに治療を止めてしまった自分が情けない。(4/3)
親友の結婚が決まりました!その事自体はすごい嬉しいし、祝福したいと思ってます。ただ、またすぐに妊娠して先を越されるんだろうなぁ・・・なんて考えてしまう自分がいます。
私はもう結婚6年目。いつになったら夢が叶うのかな。春なのになんか憂鬱です。ここでしか言えないのでおじゃまさせて頂きました。(4/3)
仲のいい男友達が突然「彼女に赤ちゃんできちゃった」と。正直心から祝福できなかった。
更に追い討ちをかけるように、その場に居た女友達から「○○(私)は作るきあるの?」と。作り笑顔で、頑張ってるけどできなくてって答えた。辛すぎた。(4/2)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法