e-妊娠top 不妊期間中のストレス 2012/File.24

不妊期間中のストレス(2012/File.24)

カタバミ
不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

2012年/File.24(5月9日〜5月15日)

まる

なかなかこどもを授かることができなくて、今月不妊クリニックへ行く決心がつき行ってきました。

エコーでおっきな8センチくらいの筋腫がみつかり早く手術した方がいいとのこと・・・でも手術したら半年は妊娠しちゃだめと言われてショックでした。

周りのみんなは、「クリニックに行って早めにみつかってよかったじゃない」って言うけど焦っていた私は妊娠に向けてのことが来年からになってしまったことにショックでした。

私の夢は旦那さんに立会い出産してもらうことでした。けど、妊娠しても帝王切開だと言われました。色んなことが遠のいていく気がします。

朝、テレビをつけたらこんなようなことを言っている芸能人がいました。「幸せは、辛いことが大きいほど大きくかえってくる」その言葉を信じていつか会えるかもしれないべビちゃんを待ちたいとおもいます。(5/15)

ちぃ

姉が2人目出産のため入院。その間、子供のいない手の空いた私が実家で上の子の面倒をみることに。

2年前の妹の時もこんな風に面倒見たっけ。毎日24時間一緒。寝てても起きてても私の隣に子供がいた。時々間違えて私をママと呼んだ。何だか自分が本当にママになったみたいな気持ちでいた。

子供が欲しくて欲しくてたまらないのに、妊娠すらできない自分。毎日産婦人科に見舞いに通い、たくさんの妊婦と新生児を嫌でも目の当たりにする。分娩室から聞こえる産声、子供を産んで幸せいっぱいのママたち。

私は何をしているんだろうと思うと情けなくて、もう涙なんかとっくに枯れてしまったはずなのに、悲しくて惨めで涙が出た。

どんどんどんどん時間ばかり経って行くよ。妊娠するためのチャレンジもできず、ただただ毎日が過ぎていく。私、妊娠できるんだろうか。怖い。

父が4人目の孫が産まれたと知り合いに話しているのを聞いた。とてもうれしそうだった。私は1人も産めないかもしれないよ。ごめんね。(5/14)

nya-go

旦那さんと触れたくないって言っていた親友。子どもは既に1人いて2人目なんて作れないって嘆いていた。

気持ち悪くて同じ空気もすいたくないってあれだけ言っていたのに、あれまー久しぶりの連絡が「今妊娠8ヶ月。偶然できちゃったの、偶然。久しぶりだし会いたいんだけど暇??」暇だったけど断りました。

なんでだろう。人工授精4回目も今日リセットした。昨日は妊娠検査薬で陽性反応出たから喜んだのに化学的流産。もういい加減疲れた。

いつまでがんばればいいんだろう。人工授精する為に仕事休んだりすることも必要だから、みーんなに理解してもらう為にみんな知ってる。

疲れたよ。疲れた!!!!なんで自分にはできないの!?!!?????(5/14)

みの

体温がガタ落ちしてまたリセットしそうです。どうしてだろう。

排卵日を狙って仲良しするのも苦痛になってきました。夫は協力的で感謝しているけど、卵胞チェックなどでこまめに通院するのは私な訳で・・・。

病院での内診にも慣れはしたものの、決していい気分ではないです。毎回緊張します。それでリセットとなると、その周期に色々と頑張ったこととか、妊娠超初期症状だと思ってたことがただの生理前症状だったとわかって本当にやり切れません。

また次もダメなのかな・・・もう30代後半になっちゃうよ。治療、休みたいけど休んでる時間なんてない。続けるしかない。

逃げ場がなくて辛いです。何の苦労もなくお金をかけることなく第一子、二子と授かった友達と、私よりあとに不妊治療を始めて授かった子と、今は笑って会うことができません・・・。

不妊治療で夫婦の絆が深まることもあるとは言うけど、それだって限界があります。神様は不公平だ。もうこんな黒い心を持ち続けたくないよ。(5/13)

毎月赤ちゃん待ってるょ 早く私達のとこに来てね(5/12)

あああ

中学の友達、3人目妊娠を発表。2人目産まれたばっかりじゃない?出来る人はすぐ出来るんだね。4人目の話まで登場。

妊娠するのに苦労の「く」の字も知りません、って感じだね。羨ましいよ。結婚ラッシュだし、みんながどんどん妊娠したら私だけ孤独だろーな。1人が出産しただけでも、私きごちないのに。

あーあ、結婚した時点で私の人生終わった。子供も出来ないしこの生活の意味がない。だからと言って職も貯金も無いのに離婚する勇気は出ず・・・。

子供がいれば毎日大変だろうけど、その分喜びも溢れているんだろうか・・・。(5/11)

えみ

去年の暮れに「彼氏なんか作ってる余裕ないくらい趣味が充実してます」と言っていた知人が、3ヶ月で同棲、妊娠。幸せたっぷりで「先越しちゃいました」て言われたし。

避妊しないで10年、忘れる事も諦める事もできず、励ましも慰めもネガティブにしか受け入れられない。辛くても表にも出せない、子供できないなら子宮なんか邪魔くさいだけ。

それでも将来の子供の為に貯金してる自分、無駄な事してないで自分の生活を楽しむ為に使えばいいのに。子供が授からなくても素晴らしい人生を送っている、と胸を張って言える日が来るように頑張りたい。(5/11)

なっぱ

貯金そこつきそう!お金がなくなるってこんなに怖いことなの。今までこれが最後の治療って思ってやってきたけど通帳を見ると本当の最後がきたのかなぁって・・・。

結構我慢した生活送ってきたのに。ため息がいつにもまして重いよ・・・。(5/10)

ちぃ太

子作りもうすぐ3年。いっぱい傷ついた・・。
それをどこにぶつけていいやら・・。
悪意がないから怒れない・・。

だからこそぱっと作ってぱっと産んでる人には持てない。
優しい気持ちあきらめない気持ちを大事にしようとおもう。

そんな気持ちを知ってる私は人生得してる。
ひがんでもしゃーない。人は人。(5/9)

kiki

夫に不妊原因があったことが発覚・・・。何か複雑・・・もちろん夫と結婚したことは全く後悔していない。

むしろ今まで支えてもらっていた分、見せないように頑張っているけど落ち込んでいる彼を私が支えなきゃ!って思ってる。夫は治療も前向きに頑張ってくれている。

だから私も一緒にどんな困難にも立ち向かおうって思ってる。でもよりによって何で夫が?彼は絶対誰よりもいいパパになれる人なのに!

一生懸命働いている人にストレスは1番ダメって・・・そんなの分かってるけど無理にきまってるじゃないか!ストレスのない会社なんてないわボケ!!

医者のお決まりの台詞に私がイラッとしてしまう。私も夫を全面的に支えてあげたいけど私もフルタイムで働いてるし、なかなか家事を私1人で全部こなすのは大変・・・。

気負いすぎなのかな・・・。仕事辞めたいけど体外の可能性も出てきた今仕事を辞めるわけにはいかない・・・。こんなに弱い自分が嫌・・・。(5/9)

不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!

過去の不妊期間中のストレス

\ Pic Up /