e-妊娠top 不妊期間中のストレス 2012/File.48

不妊期間中のストレス(2012/File.48)

赤ちゃん見えるかな
不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

2012年/File.48(10月17日〜10月23日)

ゆるり1年少し、、、早く彼と私のもとにコウノトリ様が新しい命を授けてもらえますように、早く幸せ3人で噛み締めたい、赤ちゃんよ。私のもとへおこしやす。(10/23)

チョコ

初めて、投稿します。不妊から1年なんかまだまだじゃないと思われるかもしれませんが、すみません。

友達が妊娠するたびに、焦らなくて良いって自分に言い聞かせてきましたが、やはり最近次々周りの方の妊娠、出来ちゃった婚に焦りもありますが嫉妬ですね。

自分で最悪って思いながらもやっぱり素直によかったね〜とは、先ほどきた妊娠報告メールには今日は返信できそうにはありません。

今日はリセットした日と重なってしまい特につらく、涙が止まりません。周りの人だってやっと出来たのかもしれないのに、それでも素直に喜んであげられない自分の余裕のなさに疲れてしまいます。(10/22)

みー

もう嫌!つらいんだよ!誰か私の気持ちわかってよ!って、叫びたくなる。

でもわかってほしいと思うのはワガママなのかな。なんで嫌なこと言われても辛くても、我慢しなくちゃいけないんだろ。

何でもない人からしたら、「不妊様」とか「不妊の妬みはこわい」とか思われるんだろうけど、あなたたちの言葉で傷ついて悩むことも沢山あるんだよ。

それを分かりもしないで、勝手なことばかり言わないでよ。(10/22)

いずけい

またここに来ました。お世話になっています。いつもじゃないけど、時々レスになる。私は子供が欲しくて毎月チャレンジしたいのに。全く協力しない夫。

こっちはもうすぐ35歳、時間がないのに、悔しくて涙も出なくなってきた。混んでる病院で大きなお腹の妊婦に混ざって順番待ちして、毎回嫌な思いして薬をもらっているのに、タイミング取れたのは4回中2回くらい。

何のために病院に行ってるのか、、、。自分は欠陥なのかと思ってしまう。夫との結婚が間違っていたのかとも思ってしまう。

2人で頑張らなければ授かるはずないのに。ただでさえハンデがある私の体。歳。いつになったら心から笑って外出ができるようになるだろうか?

夫の気持ちが変わらない限り難しい。なんだか夫婦間も倦怠期になってきた。負のスパイラルにはまっている。

同僚は立て続けに3人妊娠して辞めていった。また私じゃない誰かが妊娠するのかと想像できる。いつになったら、うちに来てくれるのだろうか。(10/21)

りーたん

2年間月経がくる度に、泣いているのに。。。。お義母さんからは、「子供まだ?」と帰省する度に聞かれ、同じ女性として1番理解してほしい自分の母でからは「孫の顔が見たい。代わりに産んであげようか?」といやみを言われ。。。。

「人の子を見て孫が見れないんじゃないかって涙がでてくる」って言うけれど、自分の子供が見れない私達の身にもなれ!!!

何の苦労も知らないで子供を授かれた人が、人の気も知らないで好き勝手言うな!!!主人とは、現実を見つめて頑張っていこうねって励ましあっているけれど・・・・周りは言いたい放題・・・もう嫌だ・・・。

色々と思っても仕方がない事は分かっているけれど苦しさと悔しさで頭の中ぐちゃぐちゃ・・・もうそっとしておいてほしい・・・。(10/19)

まる

時々ぼーっとしながら妄想します。赤ちゃんをだっこしてる自分、旦那さんがあやしてる姿、リビングでよちよち歩きをしている姿・・・私はこれを本当に現実にできるんだろうかって急に不安になり涙が出てきます。

考えても解決できないことだからムダだと言われたこともあります。分かるけど、そうは言っても不安はつきないです・・あーだめだめ・・また暗くなってきた。

みんなはどうやって気分を浮上させてるのかな?とりあえず明日はおしゃれして帰りがけにビール買って帰ろう!ここに書いたらすっきりしました。(10/18)

ひまわり

まだ若いから。まだまだ大丈夫。妊娠に至らなくてもそんなに気にしてなかった。だけど、妊娠を望んでどれくらいたったかな?

生理不順がどんどんひどくなって・・・。妊娠できない体なのかな。

悔しい。こんな体で悔しい。悔しい〜・・・。みんなすぐに妊娠とかしちゃうんだろうな・・・。(10/18)

ももぞう

職場の同僚に、「仕事が一段落するまでは、妊娠を待って」というような事を言われました。小さな会社なので、ひとり欠けるだけで影響が出るのです。

仕事の繁忙期が春先から夏すぎまで続きます。10月に入った今、私はこの仕事が落ち着く秋冬がチャンスだと思っています(実際に仕事が忙しくなると、排卵が起こりにくくなり、生理周期が60日くらいになってしまいます。健康時は32日くらいです) 。

私が不妊治療をしているのは内緒にしているので、「赤ちゃんは授かり物だから、どうなるかはわからない」 と答えたところ、同僚は「せめて、繁忙期を避けて欲しい」といいました。

そんな器用な事できれば、今こんな苦労はしてないよ・・・。例え、妊娠、出産の時期がずれたとしても、それから育児がスタートするのに、そんな事も予想できないのかなと、愕然としてしまいました。

仕事の事がどうでもいいわけではないけれど、出産や子育ては今しかできない!と私は思っています。仕事の代役や引き継ぎは誰にでもできるけれど、私の子どもを生むのは、私しかできないと思っています。

職場には産休育休をとって、子育てしながら仕事をしている人はいます。どうして私だけ、そんな言われ方をしなければいけないのか、とても不服でした。

このくやしさを、治療をがんばる方向へ向けて、絶対春までに授かれますように!がんばります! (10/17)

ぴよ

20代で子供が欲しいなんて思っていたけど、もうすぐ31。なかなかできないから、初めて基礎体温計ったら、「無排卵」でショックを受けた。

できるわけないじゃん、って思った。自分がこんなことで悩むなんて。その後、排卵検査薬でバッチリ陽性が出た時は、本当に嬉しかった。

いざ!・・・と思ったけど、なかなかうまくいかないもんだね。。先月は夫に仕事のストレスがあって、仲良しできるような状況じゃなく、排卵日を見送った。

「いいよいいよ、また来月ね」なんて言って、ショックじゃないふりしながら、こっそり枕を濡らした。たった1人で頑張ってる気がしたよ。そうしたら今月は一転、すごく協力してくれて、一緒に頑張れて、嬉しかった。

でも、いっこうに体温が上がらない。。また無排卵か。意識して一生懸命身体温めてるのに、なぜかいつもより低くなる体温。。そんなこんなで、50%の確率で無排卵の周期に当たる。ガクッとくる。こんなに苦労するなんて。。

同時期に結婚した友人に先越されたことが発覚したりなんかしたら、私は素直に祝福できるだろうか?

妊娠って大変なんだなぁ。ありふれてる気がしたけど、奇跡的なことなんだなぁ。こんなに苦労したら、いつか赤ちゃん生まれた時、きっとかわいくて仕方ないね。

まだまだ先は見えないけど、できるだけポジティブでいたい。そして、自分の時、喜んでもらいたいから、私ももっと周りの人に思いやりをもてる人になりたい。(10/17)

りん

2人目希望して2年半すぎた。2度の化学流産で天から地を経験し裏切られた気持ちになる。高い漢方、高い医療費、お金ばかり通り過ぎていく。

私の1人目と同級生の子を持つママ友は私が2人目で立ち止まっている間に3人目を産んだり妊娠中だったり。そんな人に化学流産や不妊の気持ちはわからない。

よく「赤ちゃんは親を選んでくる」だの「赤ちゃんはお空から見ててママのところへ来る」とか「トイレ掃除したら赤ちゃんを授かった」言うけどそれは順調に子供を持つことのできた親が優越感に酔いしれているだけ。

じゃあ子供ができないのは掃除しない私のせい?赤ちゃんに選ばれるような人間じゃないから?私の行いがそんなに悪いから?そうじゃないだろ!そんな言葉が子供ができない人達を苦しめてるんだ!(10/17)

不妊期間中のストレスは現在募集していません。 「届けコウノトリまで」は引き続き募集中!!

過去の不妊期間中のストレス

\ Pic Up /