年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
39歳。高齢なんだってさ…
結婚したのが32歳の時。子供は二年間は絶対いらないって思ってた。二年したら、主人とは友達みたいになってた。
友達に、旦那さんと一生二人でいいの?と言われ一念発起、赤ちゃんを産む決心がついたのに、できない。
検査もして異常もないのに授からない。 やっぱり高齢なの!?まだ子供欲しいと思って一年もたってないけど挫折しそうです。もう赤ちゃんもう来てくれないのかな?
今年は友達は赤ちゃんラッシュだった。うちはダメそう。来年中にきて欲しいです。もう40歳になっちゃう。諦めなきゃダメなの?(11/29)
つらいね。つらいね。待つの疲れた。身体にいいこと全部やってるのに。
周りはどんどん妊娠するのに。(11/29)
どうして自分だけ子どもが出来ないの。周りは妊娠、出産簡単にしてずるい。2人目なんて、2人も子ども作るんだったら、私のとこに一人ほしい。病院通いして努力して、頑張ってるのに先が見えない不安に押しつぶされそうで、限界。
旦那はバツついて子どもがいるから、結局は私の気持ちなんか分からない。義父もほんまうざい、邪魔。家にいても仕事しててもストレスばっかり。
私の居場所はどこなんだろう。一日でも早く赤ちゃんを授かりたい。来月こそは私のもとにも赤ちゃんがきますように☆(11/28)
神様なんていないって思うのに、もう神頼みしかできない矛盾。
夫はそのうちできるよ、焦りすぎだからいけないなんて言う。
焦らないほうがおかしいんじゃないの。本当にそもうちできるなんで保証はどこにもないじゃないか。
夫の友人の奥さんは妊娠中で、つわりがしんどいみたいで大変だね、なんてよく私に言えるなと思った。
私なんて生きている意味もないと思う。何のために生きているのかわからない。子供も産めなくて、この世のに生きていても何の役にも立たないし、私がいなくなっても誰も困らない。
最近は妊娠報告だけでなくて、結婚報告も怖い。 また次妊娠する人が増えるんだろうなと思うと、結婚報告すらお祝いできなくなる。 そんな自分もイヤで、もう死にたくなる。
友達も妊娠まだか?なんてよくそんなデリカシーのないことを聞いてくる。 そりゃ自分は望んでその月には妊娠して3人も子供がいるからいいよ。 そんなことばっかり考えている。
毎日楽しいと思えることなんて一つもない。毎日しんどいだけ。 心の底から笑えることなんて全くなくなってしまった。 一生このまま自分の子供を抱くことなく過ごすのかな…。
この先何を楽しみに生きていったらいいのかわからない。
どうしたら子供ができるの…。(11/28)
今回はじめて、タイミングが取れたかなあって思ったのに、旦那がプレッシャーを感じてか、結局最後まで出来ず…。協力してくれるのはありがたいけど、最後まで出来なければ、赤ちゃん出来ないよ。
私も色んなストレスで、無排卵にはなるし、基礎体温も上がらず、生理も来ず…。さすがに先月は、もうこの先赤ちゃんは授かれないのかも…。私の体は、ダメな体なんだと夜中に泣いてしまいました。
薬を飲む前までは、普通に安定した生理周期に、安定した基礎体温だったのに、早く赤ちゃん欲しくて、焦って薬に頼った罰なのかなあ。
もしかしたら、しばらく自然にタイミングを取ってれば、無排卵にも生理が来なくなる事も、体温が高温にならない事もなかったのかも…。それが悔しい。後悔してもしきれない位悔しいです。(11/28)
毎月からだ温めて葉酸のんで基礎体温つけて排卵日検査薬でタイミングバッチリなのに、今月もリセット…。いままでやってきた事はなんだったのか。こんなに苦労しなくても妊娠する人はいるのに不公平だ!(11/28)
治療を始めて一年。
人工授精3回目です。
子ども相手の仕事をしているので こんなにたくさん子どもがいるのに どうして私にはできないの? 自己嫌悪。 子どもが大好きな分、ホンマつらいです。
何回も中絶していた友達は、 もう三人も出産していて、早く作った方がいいよって。 何気ない言葉が突き刺さる。
友達の妊娠、出産を素直に喜べず 焦る日々。 毎月来る生理で、毎月涙をながす。
いつこんな生活が終わるのか… 出口のないトンネルのような気がして、辛い。(11/27)
私より後に結婚した同僚が先に妊娠。調子のいい日だけ会社に来て調子悪い日は休む、を繰り返していましたが、安定期に入ったようで、早速ランチのお誘いが…
みんなを集めての安定期入り報告でしょう。。。 「先越されちゃったね」系を言われるのは必至。。 話の中心は妊婦に決まってる。元々自己顕示欲が強い子だし、結婚も妊娠も仕事も人より充実してないと気が済まない子。
仕事も選ぶし、私みたいな普通の事務職は嫌みたいだし、華やかな仕事もキープしながら結婚も子どもも手に入れたら、最強とばかりでしょう。
はああ、行きたくない〜でも行かないと。
夫婦二人で楽しんでるアピールで乗り切るぞっ!(妊娠にはかなわないが…)(11/27)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...