e-妊娠top トピックス 妊娠?授乳期・離乳食期の食材宅配サービス ベネッセアンファミーユ、パルシステム、ニチレイフーズ

妊娠?授乳期・離乳食期の食材宅配サービス ベネッセアンファミーユ、パルシステム、ニチレイフーズ

マタニティマーク

妊娠週&出産カウントダウンの設定

妊娠、出産、育児に力を入れている「ベネッセコーポレーション」が、2009年4月よりレシピ付き食材宅配「ママ&ベビーコース」のサービスを開始しました。

妊娠中、または授乳期間は、今までとは比べ物にならないほど、日常生活に変化が起きます。そして多くの女性は「食べ物の種類が偏る」「料理を作ることが苦痛」などの悩みを抱えているでしょう。

今回ベネッセアンファミーユでは、これらの悩みを持つ女性をターゲットに、毎週定期的に食材を宅配するサービスを始めました。ベネッセによりますと、「ママ&ベビーコース」が6月現在で、問い合わせ件数が通常コースの2.5倍の反応、2010年度には売上として3億円を見込んでいるとのことです。

3億円と言われてもまったくピンときませんが、プレママや育児ママが一体どのくらいの割合でこのサービスを利用するのでしょうか・・・ともあれ、もっとも女性に人気があると言われている「ベネッセ」、この「ママ&ベビーコース」が日本で1番利用される宅配サービスになるかもしれません。

【「ママ&ベビーコース」の特長 】

1)withベビーセット:大人が食べたいメニューと離乳食メニューが一緒に作れる
大人が食べたい和・洋・中のメニューから、調理過程で離乳食が取り分けられる食材とレシピをお届け。
カロリーコントロール・栄養バランスにも配慮しています。

2)withベビーセット:月齢に合わせた量・固さ・味つけの離乳食レシピを提供
大人向けメニューを調理しながら、月齢別の離乳食を取り分けるタイミングを4色のスプーンのマークで表示しています。
大人向けの料理を作りながら、赤ちゃんの発達段階に応じた離乳食が並行して調理できます。

離乳食のレシピは、赤ちゃんの歯の発育に応じた固さ、味覚の適切な発達に配慮した味付けにしています。

3)プレママセット・ママ&withベビーセット共通:摂取できる栄養素をわかりやすく表示
食材・献立は、妊娠?授乳期、離乳食期に不足しがちな栄養素が無理なく摂取できるように配慮しています。

<栄養マークの表示>
子育て時期に不足しがちな栄養素を、レシピ上にマークで表示しています。

■「ママ&ベビーコース」の概要

●サービス内容:定期宅配 週1回

●セット内容:
(1)プレママセット:大人2人分のおかず6品が作れる約15~20種類の食材と調味料、レシピ
(2)withベビーセット:大人2人分のおかず6品+離乳食約4~5品が作れる約15~20種類の食材と調味料、レシピ

●料 金

  • プレママセット・withベビーセットとも初回限定で2,465円(税込)
  • 配送料無料、入会費・年会費不要
  • 初回以降は1回あたり3,129円~3,549円※(税込)
※季節の食材を仕入れる都合上、お届け時期により1回あたりの値段が異なります。

その他、当サイトがお薦めする安心食材

ニチレイフーズ

冷凍惣菜セットの宅配「ニチレイフーズ」。カロリーや塩分の調整をはじめ、主食と組み合わせた場合の三大栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物)のバランスも配慮した、冷凍タイプの惣菜セット。和・洋・中のバラエティ豊かなメニューをご用意しています。

ニチレイフーズのよさはともかく調理が手軽なこと。温めるだけですので忙しいときや身重なときにはとっても便利です。私はこの商品を注文したことがありますが、保存期間が長くなると氷がついてしまい、食べ物が水っぽくなるのが欠点でしょうか(お弁当なので仕方がないのですが・・)。しかしそれを差し引いても、プレママ、育児ママには手軽で簡単に調理できるニチレイフーズは大変重宝するはずです。

パルシステム

首都圏90万名の組合員で構成される生協の宅配、パルシステム。産直と環境にこだわり、安全で安心な食材をお届けしています。

パルシステムの良いところは、特定された「セット」ではなく、注文を1品1品、すべて自分で決められることです。つまり自宅に居ながらスーパーで買い物をしているような感じでしょうか。

私は現在パルシステムを利用しています。感想としてはいまいちと感じる食材もかなりありますが、逆に「美味しい!」と思う食材もたくさんありその差が大きいようです。少し使い慣れるといい商品だけを選択できるようになります。

生協の宅配パルシステム


\ Pic Up /