e-妊娠top トピックス お茶で花粉症対策 妊娠中の甜茶

お茶で花粉症対策 妊娠中の甜茶

くるまって眠る赤ちゃん

妊娠週&出産カウントダウンの設定

2012年の花粉状況

2012年の花粉飛散量は、飛散量の多かった2011年と比べて例年並みか、それより少ないと予想されています。

花粉は暖かくなって植物の成長が目立てば、更に飛散量が増えます。気温の低い日が続く1〜2月は症状がでにくい人も、3月以降の暖かい日が続くと急に症状が出やすくなります。花粉症の症状がでると毎日、くしゃみや目の痒みに悩まされることになります。頭痛や不快感に悩まされる人もいます。

花粉症の症状が出れば対策を考えますが、実は3月以前から花粉症対策を始めたほうがより効果的だと考えられています。はやめの花粉初対策が症状緩和に繋がりやすいのです。

妊娠中や妊娠の可能性がある時は、お腹の赤ちゃんにも影響しない優しい花粉症対策を考えましょう。赤ちゃんにも優しい花粉症対策のなかでも、簡単に始めることが出来るお茶に注目しました。

花粉症に効果的なお茶

花粉症に効果的なお茶は、甜茶(てんちゃ)が有名です。スーっとした飲み心地が鼻と喉をスッキリさせます。他にも花粉症に効果的なお茶が出ています。紅富貴(べにふうき)やシジュウム茶、凍頂烏龍茶も甜茶に続く花粉症対策のお茶です。

花粉症対策としてではなく、お茶としてもそれぞれ味や香りが異なるので、自分に合った飲みやすいお茶は人それぞれです。温かくして飲んだり、冷たくして飲めるお茶もあるので淹れ方もチェックしましょう。

花粉症対策のお茶として共通の良いところは、自然と毎日の日課にできることと、少ない予算で始められることです。お茶は飲んでみないと体に合うかわかりません。最初は少量を購入して、いろいろ試してみることもお勧めです。

どうしてお茶が花粉症に効果的なの?

花粉症に効果的なお茶には、カテキンやポリフェノールが多く含まれています。カテキンやポリフェノールは、続けて摂取することで花粉症のアレルギーに対抗すると言われています。

カテキンはお茶の渋み成分です。よく、お茶を飲んだ時に渋い味がしますが、これはカテキンを含むタンニンが多く含まれているからで、けっして不味いお茶というわけではないのです。

カテキンには、血圧や血中コレステロールを調節する機能や抗ウイルス作用があります。アレルギーにも効果的で、特に紅富貴(べにふうき)にはメチル化カテキンという、花粉症に特化したカテキンが含まれています。

妊娠中の甜茶(てんちゃ)

妊娠中にはカフェインの摂取が心配ですが、甜茶にカフェインは入っていないので安心して飲むことができます。通常の範囲で飲む分には問題ないとされていますが、決まったガイドラインがないためメーカーに問い合わすか医師の助言をいただくほうがより安心でしょう。

沢山飲めば花粉症にならない?

花粉症対策に有効なお茶を沢山飲めば、花粉症にならなかったり、花粉症が必ず治るわけではありません。でも、飲まないよりも飲む方が体の中に花粉症に対抗する成分を取り入れることができます。

お茶を飲む量は、増やさなくても大丈夫です。特に妊娠中の女性は出産に向けて赤ちゃんがおりてくると膀胱を刺激されやすく、トイレが近くなります。花粉症に良いからと大量摂取すると更にトイレに行きたくなります。

花粉症対策に効果を出したい時は、お茶を毎日飲み続けて習慣にすることが大切です。毎日飲まない代わりに1日で大量にお茶を飲むよりも、少量でも毎日飲むほうが効果を発揮しやすいと考えてください。

お茶で花粉症が完治する?

花粉症

お茶を飲むことで完全に花粉をシャットアウトすることは、簡単ではありません。お茶によって体内のアレルギーを消滅させるというよりは、体内でのアレルギーの動きを鈍らせたり、花粉症の症状を和らげる効果を期待しましょう。

花粉症を完治するためには、アレルギー体質知ることが先決です。体質改善は容易なことではありませんが、アレルギーに効果が期待できるものはお茶以外でも試す価値があります。

アレルギー体質は人それぞれなので、効果に差はあります。でも、自分の体質と向き合ってみると、「花粉症の時は鼻が弱い」とか「喉が痛くなりやすい」とか自分の体を知ることができます。自分の弱点が解れば、予防や症状緩和も考えやすくなります。

いつから飲めばよい?

お茶を飲み始める時期は、早いに越したことはありません。花粉の飛散は2月後半から目立ち始めて、暖かくなる3月からは飛散量が一気に増加します。でも実は花粉は1年中飛んでいます。

花粉が1年中飛んでいても花粉症の症状が決まった時期にしか現れないのは、シーズンによって飛散している花粉が異なるからです。気付いた時から早速、花粉症対策のお茶を飲み始めましょう。

すぐに症状緩和の効果が出る人もいれば、飲み続けていくうちに徐々に実感する人もいます。どちらにしても継続しないと変化が分からないので、1〜2日で効果が実感できなくても続けて様子を見ましょう。

こちらに花粉症チェック度が試せたりアンケート結果などが見れるページがあります。

\ Pic Up /