e-妊娠top 妊娠中のトラブル 妊娠線について 妊娠線予防クリームの選びかた

妊娠線予防クリームの選びかた

妊娠

妊娠週&出産カウントダウンの設定

妊娠線予防クリームは必要?妊娠中にできやすい妊娠線を予防するクリームやジェルの選びかたや疑問、初めての買い物で失敗しないコツをわかりやすく説明しています。

妊娠線予防クリームとは

妊娠線予防クリームは、妊娠中に伸びやすいお腹や腰回りなどの皮膚トラブルを予防するためのクリームです。

多くの妊娠線予防クリームは、妊婦のデリケートな肌にもやさしい使い心地です。妊娠中でも安心して使うことのできる成分が安心です。

ただ妊娠線予防クリームは、妊娠中しか使用しないイメージがあるので、妊娠してはじめて購入する人がほとんどです。そのため商品知識や情報に乏しく、いざ購入するときに「どの商品がいいの?」と迷ってしまいます。

妊娠線予防クリームは薬局やマタニティウェアやグッズを扱っている店舗で購入できます。ネット通販では、店舗に出向かず価格も抑えて購入できることもあるので、リピーターにはお得です。

どうして妊娠線専用を使うの?

妊娠線予防クリームは肌表面を滑らかに、やわらかくして肌の伸びを良くする効果が期待されます。クリームを塗ることで、妊娠中のホルモン変化からくる乾燥肌トラブルにも対応できます。

妊娠線専用のメリットは安心感の高さです。妊婦が使うことを前提としているので、痒みなど肌トラブルを生じやすい成分は控え、肌にやさしく潤いを与える成分をメインに使用しています。とにかくデリケートな妊婦の肌に、やさしい使用感や成分はありがたいです。

家の保湿クリームでも大丈夫?

妊娠線専用じゃなくても肌にやさしく潤いを与えるクリームやジェルはあります。もしも、自分の肌に合った保湿クリームがあれば、妊娠線専用クリームと同じようにつかうことができます。

気をつけてほしいのは使用感です。妊娠してから肌質が変わることも珍しくありません。妊娠前から愛用しているクリームでも、肌の目立たないところで使用感を再確認することをおすすめします。

妊婦専用にこだわる必要はありませんが、妊娠中に肌トラブルの多い人には妊娠線専用クリームなら、妊婦の肌を考えて作られているぶん、悪化を招きにくいメリットがあります。

妊婦専用は、もったいない?

妊娠用の商品は、どれも「10ヶ月ほどの期間しか使用できないからもったいない」と思われることがあります。

確かに妊娠中に限定して重宝するものもありますが、多くは産後も使用できるものです。妊娠線専用クリームも、妊娠線ができる前の対策から使いはじめて、妊娠線ができ始めてからの悪化予防にもひき続き使用できます。

それでも残ってしまったら、産後も使用してください。商品によっては赤ちゃんも使用可能です。乾燥しやすい部分に塗ったり、便秘予防にお腹をクルクルマッサージする時に塗って、滑りをよくしてあげましょう。

もしも、「もったいない!」と思うときは、産後も赤ちゃんと使用できる妊娠線予防クリームを選んでみましょう。産前産後で無駄なく、他のクリームと同じように最後まで使うことができます。

刺激の少ない香りが安心

妊娠中は香りに敏感になることがあります。香水や芳香剤でさえ「良い香り」と思っていたはずが、気分が悪くなったり吐き気を感じてしまいます。

妊娠線専用クリームは微香や無臭が多いので、鼻につくほど強いにおいに悩まされません。ただ、人によってはリラックス効果のあるやさしい香りでも気になってしまうことがあるようです。

べとつかないタイプが使いやすい

妊娠中期以降は、下腹部や腰回りがふっくらして手が届きにくくなります。クリームの伸びがよくても、べとついていると不快感が残るのが難点です。

保湿力の高さからべとつくタイプもありますが、妊婦の下腹部は蒸れやすいので潤いを与える一方で、蒸れによる痒みや肌トラブルを招きかねません。

口コミや評価を参考に

妊娠グッズに関しては、実際に使用した人の感想や口コミを参考にすることをおすすめします。

人それぞれ、効果に差はありますが妊婦にしかわからない使用感など参考になることも多いです。

妊娠中はにおいに敏感になることが多く、普段なら気がつかないような使用中の香りについての感想が書かれていたり、大きくなったお腹に塗りやすいかなど妊婦ならではの気になるポイントがわかります。

通信販売で購入するときは、ショップ評価も見てください。妊娠線予防クリームのように、妊娠グッズはすぐに手に入らないと困ってしまうこともあります。

あまりに配送トラブルや配送遅延が多いところは、そのショップを信用して購入できるか考えてから注文しましょう。

海外製品は成分表示に注意

海外の保湿クリームや妊娠線予防クリームを使用するときは、成分表示の基準や、主原料に違いがあることを了承してから使用してください。

パッケージ買いしたくなるようなオシャレなクリームもありますが、色や香りも国によって様々です。合わない時は、妊娠中の使用を控えてください。

\ Pic Up /