←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
ストレスなどで生理不順になり、基礎体温を測り始めました。引越しや結婚式の準備に追われていました。基礎体温もバラバラ。
結婚式も終わり、落ち着いた頃から基礎体温も落ち着いてきたが、高温期が短く10日ぐらいだったので、冷え防止を頑張っていたところ、妊娠の発覚。
下腹部が熱かった。
・体を冷やさないように足のホッカイロは毎日。寝るときはタイツ、もこもこ靴下、毛糸のパンツ、腹巻、湯たんぽ必須でした。
・冷たい飲み物は控える。
・葉酸、マカは3ヶ月しか続きませんでした。
毎日、前向きに明るく過ごしていました。面倒なことは後回しとか思わず、今やる!これをやったらいいことがある!などジンクスではないけど、そう思って毎日暮らしていました。
私も落ち込むこともありましたが、きっと元気に明るく過ごしいていればきっと・・・って。だから心配せず、毎日明るく充実した生活を送るのが1番です。
月経の周期33日間(12/11〜1/12)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法