
4ヶ月の妊婦です。 安定期に入るまではなるべく安静にと、出かけるのも スーパーへ買い物に行くくらいです。 もちろん運動もしていません。 赤ちゃんのためとはいえ、思うように体が動かせないのが 少しストレスになってます。
5ヶ月目以降になったら、友達と飲み会をやろうかなと密かに計画中ですが 大丈夫ですよね? お酒は飲まない、たばこに気をつける、食べ物は栄養を考える、ようにして 楽しく過ごしたいと思っているんです。いい気分転換になるかなって。 子供が産まれたら、なかなか外出できなくなりますもんね。
はじめまして。 妊娠9ヶ月目の初妊婦です。 安定期に入れば、気分もきっと楽になるでしょうし、お友達との時間を大切にして大丈夫だと思います。医師に安静に、といわれるような症状があるなら別ですが。
私は、まだつわり中だったにも関わらず、よく友人が家に遊びに来てくれました。5ヶ月くらいでしたが旦那も合わせて8人くらいでパーティーしたこともありましたし。逆に、家でじっとしているとどんどんつわりがひどくなっていた気がします。
外で飲み会をするなら、禁煙席があるお店にするとか、お酒は周りが飲んでいても絶対飲まないようにすれば問題ないと思います。ストレスたまると、お腹の赤ちゃんにもよくないですし☆あとは、季節柄、風邪やインフルエンザの菌には注意してください。お母さんが楽しいって思ってれば、お腹の赤ちゃんも嬉しいと思いますよ。
私は現在7ヶ月ですが、4ヶ月の時にそこまで自宅安静にしていてはいませんでした。 今でもフルタイムで仕事をしてますし、休みの日は息抜きに買い物したり、美容院へ行ったり・・・ つわりで外出できないとか、先生に絶対安静と言われているなら仕方ないですが、 そうでなければもっと動いても大丈夫だと思います。
赤ちゃんのことを思って安静にしているのは大事ですよね★すごくいいことだと思います。 でも実際に今、ストレスに感じているならお出かけしたらいいですよ! 安定期に入る前ってセーブすることも多いので、精神的に参ります。私もそうでした。 今、外は寒いですが、クリスマスで街もにぎわってますしつわりの時期を楽しく過ごせれば 妊娠生活がもっともっと楽しくなると思いますよ♪
こんにちは。6ヶ月の初妊婦です。 確かに安定期に入るまでは、何かとストレスになりますよね。 私の場合、安定期に入った頃までつわりが続いてたので、 思ったように食べれない、動けない自分にストレスを感じてました。
でもつわりに入った頃、友達と 「年末には安定期に入ってるし、皆で忘年会しようね」 といって、それを励みに頑張ってきました。 予定通り安定期に入り、食欲も戻りました。 月末には、念願の忘年会(笑)です!! ボーナスさんの言うとおり、計画が励みになって、 いい気分転換になると思います。 ただ、安定期に入っても疲れと冷えは大敵なので その点にも気をつけてくださいね♪
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
e-育児
出産したらe-育児。赤ちゃんの月齢別成長は人気のページ!
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。







