昨日、妊娠5週目ということがわかりました。けどその3日前にレントゲンを取っていて痛み止めの薬を3日間服用していました。医者には奇形児が生まれるかもしれないと言われました。
生みたいけど奇形児だったら?と不安で産むか産まないか悩んでます。これを見た方で同じような経験をされた方などいませんか?少しでも安心したいです。
こんにちは。今、ロキソニンと言う薬を調べて見たら、妊婦にも処方されると書いてましたよ。ただ、妊娠末期にはあまり良くないらしいです。それ以外は問題ないみたいです。
レントゲンは、本に書いてあったのですが、例えばレントゲンの中でも、より長い時間放射線を当てるのが胃のレントゲンらしいのですが、それでも赤ちゃんに影響する量ではないと書いてありました。少しでも参考になりましたかね?あとは不安なようなら、別な産婦人科医に聞いてみるのもいいかと思います。
初めまして。ロキソニンについてですが、妊娠15週頃風邪で高熱が出て救急病院へ行きました。妊娠中であることを告げて内科医と産婦人科医2人がかりで診てもらいました。熱が高かったので「とんぷく出しましょうか?」と聞かれ詳しく聞くとロキソニンでした。
元々生理痛がきつくていつもロキソニンを飲んでいたので、それが鎮痛剤であることは知ってました。どうしようか迷ってその時は結局もらわずに帰りましたが、断らなければ多分ロキソニンは処方されてました。おそらく妊婦でも問題ないのだと思いますが。
ご心配だと思いますので、他の方のおっしゃるように1度違う産婦人科で聞かれてみてくださいね。
病院勤めをしていますが、ロキソニンは、病院で出す鎮痛剤の中でも、1番効き目が軽い薬ですので大丈夫ですよ。レントゲンも昔と違って今は、放射能の値もかなり低いです。
何百枚も撮れば不安もありますが、何枚か程度であれば気にする事はありません。それより、あまり思いつめる精神的な方が私は心配です。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
先週、他の産婦人科に行ってきました。すごくいいところでロキソニンのことも本を見せてくださって、影響はないと書いてありました。順調とのことでした。精神面がかなり弱いので・・常に心配になったりしちゃいます。もっと強くならなきゃダメですよねぇ・・気楽にを心がけたいです・・。
奇形児が生まれるならおろしてしまうんですか?私は未婚の母になります。しかし、例え健康じゃない子供が生まれたとしてもそれは自分の子供だから大事に育てていくのが普通じゃないですかね??
腹立たせていたらごめんなさいね。おかぁさんのあなたがしっかりしなきゃ、おなかの子供はおなかで不安になるとおもいますよ・・・。
はじめまして!今週火曜日に病院にいったら妊娠がわかりました。検査したところまだ赤ちゃんの影?は確認できてませんでしたが・・前の日にかぜをひいたと思って市販の風邪薬をのんでしまいました。
そして、きのうせきがつらくてねれなくて、ノドをシュッシュするやつをつかったら説明書みたら医者との相談が必要と明記されて・・・やっぱり悪影響だったとはおもいますが・・・赤ちゃんに大きな影響になりますでしょうか・・・かなり悩んでます。
はじめまして。う~ん、ちょっと微妙ですが大丈夫だと思います。私も妊娠しているかどうか分からない時期にインフルエンザにかかり、「タミフル」と言う強い薬を服用していましたが結局何ともなかったです。でも念のため医師に相談するのが懸命だと思います。当てにならない答えですみません。
初めまして。私は今妊娠3ヶ月ですが、アレルギー性鼻炎がひどいので薬を飲んでますし、点鼻薬も使用しています。薬の添付文書には薬事法の兼ね合いで、ほぼ必ずといっていいほど「妊娠の可能性のある人、妊婦は医師と相談の上服用すること」と記載するようになっています。
だいたいの薬は飲んでもほとんど影響はないようですよ。でも医師には必ず相談したほうがいいと思いますけどね。実際に、妊娠に気づかず便秘薬や胃薬、めぐさんと同じように風邪薬を飲んじゃう人は多いようですよ。
妊娠初期は体の変化のせいで、ぼーっとしたり、熱っぽかったり、頭が痛かったりなど人によりそれぞれ違いますが、妊娠初期症状を風邪と間違えて風邪薬を飲んじゃう人も多いそうです。
お酒も同様ですね。妊娠に気づかずつい・・・といった感じで。そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思いますよ!でも先生には必ず伝えてくださいね!赤ちゃんのためにも。
旦那が。抗がん剤&放射線治療の最中に妊娠したら赤ちゃんには異常がないでしょうか?どれぐらい経ってからの妊娠であれば異常がないでしょうか?教えて下さい。
まだ見ていますか?私の場合は、私自身がご主人の立場でした。病院の先生からは、抗がん剤終了後1年後からOKだと言われていました。
はじめまして!経験者のみなさんに質問です!今 妊娠6週目です。昨日妊娠が分かりました・・・が、この季節の為、花粉症の薬やバス酔いするので、乗り物酔いの薬、便秘薬などなどいろんな薬を服用しています。
生まれてくる子供に異常がでることがあると聞いて、不安でいっぱいです・・・。みなさんはそんな経験ありますか??
こんにちは。2人目妊娠中のみずままです。お薬、止めたほうがいいと思います。私も重度の花粉症ですが薬は産院で止められています。点鼻薬も市販のものはきついので止めたほうがいいということです。便秘薬も産院で処方していただけます。
それだけたくさんのお薬を飲んでいるのであれば、産院にまず相談してください。もう病院にはいかれましたか??産院で全て出していただけるお薬は処方していただけるはずです。
特に初期(4ヶ月まで)は風邪薬も飲めない感じです。場合によってはお薬を我慢しなければならないこともあると思います。ですが、お腹で赤ちゃんも頑張っていますから、ママもちょっとの間だけ頑張ってみましょうね。
すみれさん、こんにちは!私は今7週目に入ったばかりのるいと言います。2人目の妊娠です。みずままさんのおっしゃる通り薬はやめた方がいいですよ。特に4~8週の間に飲む薬が1番危険だとの事です。
私も喘息がひどくステロイドの吸入を使用していました(妊娠が判明して依頼落ち着いているので今は使っていませんが・・・)。今はちょっと怖くて使えないですね。これから季節の変わり目で発作が出るようなときは産婦人科に相談ですね。
妊娠している今は薬に関しては産婦人科の先生が1番頼りになりますね。1人目の時便秘がひどい時安全な薬を処方されましたよ。あとドラッグストアのマタニティコーナーで、妊婦さんでもOKの乳酸菌のお薬売ってますよ。あとは食物繊維!!青汁もお勧めです。
私は花粉症ではないのでそちらに関しては無知ですが・・・参考になりましたでしょうか??かわいい赤ちゃんに会える日まで頑張りましょう。
みずままさん、るいさん。スレありがとうございました!!今日、病院で検査したとこと6週目と分かりました。まだインゲン豆みたいでしたけど(笑)。
薬は、あんまり心配することはないと言われ、一応ホッとしました。ありがとう御座いました。薬の服用による場合、子供が育たず流れてしまうケースが多いようですね。まだ油断はできないので、これからはストップ!します。
こんにちは。先週、妊娠がわかりました。今日で5週になるようです。先月の生理が2月7日にあり、2月27日に風邪気味で病院に行き、PLというカゼ薬を飲んでしまいました。その後、3月12日に検査薬でうっすら陽性反応があり病院にいきました。
そのときはまだ小さくて、何も確認はできませんでしたが、子宮外妊娠ではないとのことでした。19日の月曜日にもう1度内診の予定です。カゼ薬が赤ちゃんに影響があったらどうしようと、とても心配です。わかる方、いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。
えびぞうさん、こんにちわ!!妊娠判明おめでとうございます。私はいま7週目の妊婦です(1児のママでもあります)。薬の事ですが、不安は大きいですよね。私もあまり詳しくないのですが、妊娠判明前の服用であれば問題ないとされているようです。
1番危険なのは4~8週の間に飲む薬だそうです。なので今5週との事なので薬は厳禁ですよ。月曜には確認できるといいですね。薬のこと不安であればその時に先生に相談してみてはいかがですか??
るいさま、ありがとうございます。ちょっと安心しました。微熱が出ていたのでかぜだと思い込んだのが、いけなかったですね・・・。もっと気を配らないとだめですね。かなり反省です。
月曜日に先生に聞いてみます。怒られるかもしれないですけど・・・・。7週目になるともうはっきり赤ちゃんの形はわかるんですか?過去2回、初期に流産しているので、心音もまだ聞いたことがないのです。月曜日にはっきり形が見えるとうれしいなと思っています。またいろいろ教えてくださいね。
えびぞうさん、返信遅くなってごめんなさい。月曜日いかがでした?あと、先ほどネットで見ていたのですがえびぞうさんが飲んだ「PL」というお薬ですが、昔からある薬で妊婦さんでも安心して飲めるようですよ。多量摂取はもちろんダメですが。決められた用量であれば。
私は現在8週目です。6週の時に検診に行きました、その時は胎のうと赤ちゃんに栄養の行くワッカみたいなの?がうっすら見えただけで姿や心拍は確認出来ませんでした。明日また行きます。報告しますね。えびぞうさんもお体大事にしてください。
はじめまして。私も、風邪薬ではないですが鼻炎薬を服用した為、初の検診時に聞きました。私自身、医者でもないので、はっきりとは言えませんが私の聞いた先生は「まだ、このくらいの時なら そんなに神経質にならなくても大丈夫よ」と言われました。
ちなみに、検診に行ったのは、生理が遅れて8日後です。全くの素人なので、断言できませんが神経質になって、不安な状態でいる方が、えびぞうさんにも赤ちゃんにも負担になると思うので少し軽く考えるとイイかもしれませんよ。
はじめまして。いま妊娠19週目のみぃです。妊娠発覚前の薬の服用は大丈夫だと思いますよ。私は薬ではないですが・・・たばことお酒を飲んでいましたから・・・。
でも妊娠発覚前なら大丈夫!!ということで安心しています。ってか、妊娠したときはえびぞうさんと同じで5週目だったので赤ちゃんがいるのかわからず実感がなく、産婦人科行った後何故か落ち着こうとして妊娠わかっているのにタバコを吸っている自分がいましたよ・・・笑。