
生理予定日2日後。いつも正確にくる生理が来ないので、検査したらくっきり陽性でした。1週間後に、病院で心拍が確認できました。
微熱・腹痛・腰痛・現在も継続中です。
毎月リセットしては落ち込んでの繰り返し。基礎体温、排卵検査薬を併用して丸2年、ようやく妊娠できて、うれしい限りです。
なおみ2021/03/31
生理予定日から2日後。
・胸の張り。
・便秘になり脚が浮腫みやすくなりました。
・胃のムカムカ。
・食欲が急になくなる。
・げっぷがよく出る。
過去に流産を経験しています。まだ、胎嚢も心拍も確認できていないのでまだまだ不安ですが赤ちゃんを信じて頑張ります。 赤ちゃんを望むすべての方にコウノトリが訪れますように。
ちーちゃん2021/03/22
生理予定日の5日後。
今思えば、高温期に入ったかもって日から胸が張っていた。 生理予定日頃から下腹部のあたりがズキズキと痛み、 ずっと生理痛のような痛みあり。基礎体温は、36.80近辺を上がったり下がったりです。
念願の妊婦になりました。同じ思いをされている人たち・・・きっと赤ちゃんはやってきます!絶対あきらめないで、
スズ2021/03/20
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
母親学級
勇気を出して参加すると母親としての心構えがばっちりに!
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。今年,来年の一覧表示も可能。
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠中の仕事
仕事を続けるか辞めるか?上司や同僚にいつ報告する?
妊婦健診記録
妊娠判定から出産まで、1人の妊婦健診の様子を紹介
授乳の方法
赤ちゃんだって最初はおっぱいを飲むことがヘタクソ
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど







