マタニティマークを実際に使用している妊婦と、マタニティマークを使用している妊婦を見る周囲ではちょっと考え方のズレが生じることがあります。妊娠初期の妊婦が考えるマタニティーマークと、周囲が感じるマタニティマークをつけている妊婦の印象を比較し、やさしく解説します。
マタニティーマークを使用している妊婦だけでなく、これから妊娠出産を予定している人にも知ってほしい話です。
マタニティマークは、母体だけではなく赤ちゃんを守るマークでもあります。妊娠初期の妊婦が、どんな気持ちでマタニティマークを携帯するのか、一例をあげて紹介します。
妊娠初期は体調が悪くても、妊婦と気がつかれにくいのでマタニティマークで妊娠を知らせる方法があります。もともとマタニティマークは、妊娠初期の妊婦さんを対象に考えられています。
お腹が大きくなったり、マタニティウエアを着ているとすぐに妊婦だとわかってもらえるのに、お腹も大きくなく体重もまだ変化が少ない妊娠初期は「まだ大丈夫でしょう」と思われがちです。それを「私だって妊婦です」と言い返すのもストレスです。相手にも、押しつけているようで申し訳なく思います。
そんな時は、マタニティマークを見えるようにつけて、周囲にそれとなく知らせたいと考えます。
初めての妊娠では、これから母親になること、出産を経験することに喜びつつも不安を感じます。
まだ仕事をしている人は満員の電車やバスに乗る機会もあります。妊娠したからといって、すぐに出勤時間や勤務形態を変えることはできないことだってあります。自分で充分な注意をしながら、生活する必要があります。
ちょっと人とぶつかった時、お腹が気になって、気をつけなかった自分を反省します。そんな時は妊娠初期の母体ではなく、赤ちゃん自身をマタニティマークで守りたいと考えます。
妊娠初期のつわりは、慣れない症状なうえに食欲もなくなるので体力を奪ってしまいます。時には、食べつわりで口に何かを入れていないと気分が悪くなる症状もありますが、どちらも時間に関係なく気分が悪い症状が続きます。
まさか、知らない人ばかりの電車やバス内で「気分が悪いから座りたい」とは言いにくいものです。こんな時マタニティウェアやお腹が大きくなっていれば、察してもらえるかもしれないのに、妊娠初期は妊娠前の体型とあまり変わらないので誰も気が付かないことが多いのです。
妊婦の携帯しているマタニティマーク、周囲はどう考えているのでしょうか。マタニティマークへの印象は、人それぞれです。妊婦と関わりの無い人の立場にもたって、客観的に考えました。
身内や友人に妊娠中の女性がいない場合、すぐに妊婦だと判断できない人は多くいます。これは仕方のないことです。
マタニティマークのキーホルダーやストラップを携帯している女性を見て、初めて「あの人は妊娠中なんだ」と気が付きます。
マタニティマークがないと、もともとの体型なのか妊娠中の体型なのかわからない場合もあり、マタニティマークを見て妊婦だと確証を得ることもあります。
マタニティマークを見た人の中には、今までマタニティマークを見たことの無かった人もいます。妊婦であることのサインだと認識するのに、一呼吸の間が空くかもしれません。
マタニティマークは比較的新しく作られたマークです。社会人の中には、マタニティマークを教えてもらう機会のなかった人が沢山います。特に未婚男性は、マタニティマークの存在を知る機会もありません。最初はただのキーホルダーやストラップだろうと思う人がいてもおかしくありません。
マタニティマークをつけていることで妊婦だと知ってもらうと同時に、マタニティマークをもっと社会にしってもらうことも必要です。まだまだ知らない人が多いのも事実です。
マタニティマークを見た多くの人が「お腹に赤ちゃんがいるんだ」と、気を配ってくれます。これは妊婦にとって、本当にありがたいことです。産まれる前から赤ちゃんが社会に受け入れてもらっているような感覚を覚えます。
マタニティマークに気が付いてくれることが当然ではありません。ママは感謝の気持ちを忘れずに、マタニティマークに気が付いてくれる周囲の人の好意を受けたいものです。
マタニティーマークを表にして電車やバスの優先席付近に立っている妊婦さんを、「本当は辛い症状を我慢しているんだろうな」と思えない時もあります。
マタニティマークで妊婦アピールしているのだから、席を譲ってもらうのも荷物を置いてスペースを占領するのも当たり前だと思っていたら、誰でも不満を抱きます。
妊娠中は体調不良が続いてイライラが募り、普段ならば気が付くことにも目がいかなくなります。荷物を置いてスペースを占領していることにも気が付けないほど、疲労と体調不良が重なっている妊婦さんもいるかもしれません。
でも、状況を詳しく知らない周囲の人からみれば、その妊婦さんは優先されたり譲ってもらうことが当然だと考えているように見えてしまいます。
「マタニティマーク」という言葉だけが浸透して、妊婦がマタニティマークを持つ本当の目的が浸透していないことが1番の問題です。
皆がマタニティマークを付ける妊婦の気持ちを、勘違いしなければ本当につらい時の助けになります。では、どうして周囲が勘違いしてしまうのでしょうか?
妊婦は甘えているという間違った偏見や、そこまで優先しなくても大丈夫なのではと思われがちです。ただ、妊娠は症状も人それぞれ。本人になってみないとわからない症状は、沢山あるので誤解されるのも仕方ないことです。
マタニティマークが見えても、妊娠出産にまだ縁の遠い学生は、まず妊娠症状がわからないので反応が薄い場合もあります。これも経験していない人には未知の世界です。
でも、こうした誤解や偏見は、親切を受けた妊婦の対応や言葉で、どんなふうにも変わるものだと考えています。
マタニティマークや、妊娠中であることを理由に周囲に協力してもらった時は、当たり前と思わずに、周囲の協力に感謝する気持ちを忘れずにいたいものです。
妊婦が感謝の気持ちや周囲との関わり方をよくすれば、結果的に赤ちゃんへの周囲の目も優しくなると信じています。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中のたばこ
たばこが母体や胎児に及ぼす影響は?受動喫煙をふせぐコツ
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
高齢出産
医学的に35才以上の女性の出産、メリット、トラブルなど
妊娠中のパパ
妊娠中の夫の気持ちって?何に悩み、どんな気持ちになるか
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
10代のための妊娠講座
知識がないための不安。「妊娠している可能性は・・?」
妊娠中ののつわり
実に妊婦さんの8割程度の人が体験する「つわり」について
妊娠超初期症状
メッセージなど参考になることがいっぱい...