e-妊娠top 先輩プレママのQ&A 妊娠中のQ&A-初めての胎動

妊娠中のQ&A-初めての胎動

指を掴む赤ちゃん

妊娠週&出産カウントダウンの設定

おなかをなですぎるとよくない?

ぼへこ

7ヶ月になります。 前からよくおなかをなでているのですが(ほとんどくせになっている)
昨日旦那に「あまりなですぎて赤ちゃん難聴にならないの?」と言われました。 そんなこと考えもしなかったのでびっくりです。 なでるのは胎教によいと本で見たんですが、 あまりやりすぎるとよくないのですか?

チップゥ

聞いたこと無いですよ!しかも難聴になるなんて…?! ご主人、どこでそんなこと聞いてきたんでしょうね。

こんばんは。同じ7ヶ月の初妊婦です。 難聴・・・??? 旦那さんの情報の収集はどこなんですかね・・・ 確かにお腹をなですぎると、張りやすくなって母体に軽い負担がかかるそうですが・・・ 子宮と羊水に守られているので、子供が難聴になるなんでことはありませんよ。

難聴かどうかのテストはするようですけどね。 どんなことをするかは私も詳しくは知りませんけど・・・

お母さんの手のぬくもりは羊水を通して子供に伝わるそうです。 悪くないことですが、張りやすいというリスクもあるようなので 張ったときは、なでないほうがいいそうです。 旦那さん、誤解が解けるといいですね。

みずまま

こんばんは、二人目妊娠中のみずままです。 なでると難聴は聞いたことないですね…。まず、音がしないのに難聴になる要素がありませんし、摩擦は翠さんがおっしゃる通り羊水に守られているので大丈夫です。

おなかに向かって大声で叫んでもビックリはしても難聴にはなりませんよ、安心してください。 なですぎると確かに張りなどにはつながりますので、お腹に手を当てて話しかけるだけでも十分です。旦那さんと一緒に、パパとママの声を聞かせてあげてくださいね。

ぼへこ

レスありがとうございます! そうですよね・・・難聴にはならないですよね。安心しました。 たぶん旦那は、羊水に守られてるとかわからないし なでた音がすぐ赤ちゃんに聞こえるんじゃないかと思って 心配になったんでしょうかね(^^; ちゃんと説明しておきます。

でも、なですぎは張りにつながるのですね? 参考になりました。 張ったときもさわらないようにします。 普段も軽く手を添えるとかなるべく話しかけたりしようと思います。

mei

だいじょうぶなんじゃないですか? うちの旦那も、触りすぎると頭の形が悪くなったらよくないから さわるな~!!!とかいうんです。笑っちゃいました。 まったく、今頃からそんなに親ばかでどうなるんだ!って感じですが きっとこういうやり取りもお腹で聞いてくれているのかな? シアワセですね~♪

胎動

ミニチコ

そろそろ妊娠20週目に入るのですが 胎動がどうも今ひとつ感じられません。。。 周りの子は17~18週くらいで感じたと言っていたので 赤ちゃんがちゃんといるのか少し心配です。。。。 皆さんはどのくらいで胎動を感じるんでしょうか?

みちえ

初めまして、現在38週になる里帰り中の初妊婦です。 私の場合、はっきり胎動だと感じたのは24週に入った頃でした。それまでは、胎動というより腸が動いているのか自分では全く気づきませんでした。

胎動を感じ始める時期は個人差があると思うので、そんなに心配しなくていいと思います。 私の場合、胎動を感じ始めてから、胎動が激しくて眠れなくなったりしていたので、今となっては胎動を感じ始めるのが遅くてよかったと思っています。

あまりにも心配でしたら、助産師さんや先生に相談してみてください。 いいアドバイスになってなくてすみません。

初めての胎動

くみ

現在16週で5ヶ月に入りました。人それぞれだと思いますが胎動っていつごろから分かるのでしょうか?

じゃっきー

こんにちは、くみさん。 私の場合はちょうど18週に入るか入らないかくらいでした。 お腹のうち側からペコンというか、ポコンというか。 ひょっとして~!って感じでこれって胎動? と自信がないくらいでした。くみさんも、もう少しですね! 初胎動を感じる日ももうすぐですよ~。

りん

安定期突入おめでとうございまぁす!(^^)!初産婦ですけど私は15w後半からぽこぽことお腹の中で泡がはじけるような感じの違和感を感じ始めました!今思えばそれが胎動の始まり・・・・みたいな。

17wには旦那もお腹に手を当ててハッキリ胎動を感じてました!!その頃にはウニョォ~.....ボコン!!!って感じで。 初めて胎動を感じる日って待ち遠しいけどいざってなっても「んんっ?今の何?もしかしたら・・・」みたいな感じで分かりにくいかもです(~_~;) 16wならもうそろそろですねぇ~

聞いて..

みぃな

はじめまして。私は 明日6ヶ月になります。。。みなさまが言うように まだ胎動を感じません・・すごく不安です。

亜美

はじめまして。妊娠9ヶ月の亜美です。 私は胎動を感じたのが20週…6ヶ月の初めでした。 初産の場合胎動を感じるのが遅いと言われています。

私も最初の胎動を感じるまで自分が自分がぼけてて分からないのか 赤ちゃんの元気がないのかすごく不安でした。 でも検診でなにも言われてないんですよね? なら大丈夫!こういうものに個人差はつきものですよ。

私は最初に胎動を感じた時、旦那への報告に 「なんか内臓がひきつった感じだった」っと言ったら笑われました。 大丈夫!絶対わかるから!ちょっとのんびり屋の赤ちゃんかもしれないし 気長に待ってあげましょう。

ソラ

はじめまして。22週のソラです。 私は6ヶ月に入っても胎動を感じず みぃなさんのように焦っていましたが、 20週の終わり頃に、腸がぐにゅぐにゅと 動く感じに襲われて、これが胎動なの?! と半信半疑でした。

お医者さんに聞いた ところ、胎動の感じ方は人それぞれだし、 胎動の初期の感じ方は、どんどんとした ものでなくて、私のようなケースが 多いと言われて安心しました。その後も ずっと腸が動いているような感じが続いて いますし、毎日感じることはありません。

私もそうですが、どうしても他人と比較 してしまいがちですが、検診で特に問題が なければ大丈夫だと思いますので一緒に がんばりましょうね!

kaminari

みいなさんはじめまして。 私もあさってで6ヶ月に入ります。 胎動を感じたのはおとついなんです。 ソファーでズボンに手を突っ込んで寝転んでたら、 おへそ下に手になんですけど、「ムニュ」ていうのを感じました。 普段はまったく感じません。

夜リラックスしてると、「これが胎動かな?」思うのがあります。 もっと赤ちゃんが大きくなったらもっとわかるんでしょうか、 その日を楽しみにしています。 みいなさんも大丈夫ですよ、不安にならないでくださいね!

みぃな

ありがとうございますぅ~
早い人は5ヶ月だって聞くから 不安で不安で・・・ でも 少し安心しました。健診では何も言われないから きっと元気ですよね?って前向きに考えないとね。

初めての胎動について

いり

33歳、15週の初タマです。 先輩ママさんにお聞きしたいのですが、初めて胎動を 感じたのは何週の頃ですか?参考にしたいので たくさんのカキコ、お待ちしてます。

まゆぷー

はじめまして! 19Wのまゆぷーといいます。 私はつい先日18Wで胎動感じました!! もしかしたらもうちょっと前で、気付いてなかっただけかも…意識し出したらすぐに感じることができたので。 想像とはちょっと違う感覚でしたが、ちゃんと生きてるんだ~と実感できてとても嬉しかったです♪

カリュン

いりさん、こんばんは^^
胎動かもしれないね。でも、まだ小さいから、もう少し下かな~とか思うけれど。 ただ、同じ場所で何度も感じるようになったら間違いないよ♪

あたしは15週後半から違和感があり、16週後半ではっきりと これは胎動だった♪と分かりました。 というのも、同じ場所が何度も続いていたので。 初産だと15週は早いけど、これからも同じ場所あたりで同様の感触があれば、間違いない♪

わかな

いりさん、覚えてくれているかわかりませんが、わかなです。←つわりがひどかった。 現在五ヶ月後半で、安定期に入りようやくご飯をきちんと食べる日々に戻りました。 胎動は私は17週目から感じるようになり、今はポコポコ元気です。

別の掲示板、色々あったみたいで、その頃私またつわりで酷かったのでしばらくみていませんでした。 いりさんお元気そうでよかったです。つわりは治まりましたか?お体お大事にしてください。

たまご

いりさん初めまして。30週のマタママです。 いりさんのポコポコ、私は胎動だと思いますよ!! 私はこの子が15週1日のときに同じような初胎動を感じました!

早い人は早いようです! 先生いわく、細身のママは胎動を感じやすいそうですよ☆ 今は30週で胎動どころか、ベビーが背伸びしたら足がわき腹から 飛び出てきます;; 暴れすぎです。

いりさんの赤ちゃん、性別ももうすぐ分かるんじゃないですか。 うちは男です。 何のエビデンスもないですが、男の子はよく動くとききます。 ちなみに性別も16週で判明しました(笑) 何もかも早いですね。 いりさんのポコポコが胎動でありますように・・・♪

ゆな

みなさんはじめまして ゆなと申します。 私も今17週の胎動待ちです。たまぁに寝る前におへその下辺り で微かにポコン…とした感覚があったりするのですが…よくわからなくて 皆さん胎動早いのですねー。 早くはっきり感じられるようになりたいと思ってます。 突然はっきりしてくるものなのでしょうか?

いり

まゆぷーさん
ありがとうございます。 さっき、左わきばらの下(鳩尾の左っかわ)が ポコポコポコってなったので胎動かな?って 思ったんですが、妹曰く、15週ならまだ早い そうで。早い方ならいつ頃かなって思ったんです。 18週なら、もうすぐですね(^^)なんだか 嬉しくなってきました。ありがとうございます。

カリュンさん
ありがとうございます(^^) カリュンさんは、少し早めに気付いたんですね。 なんだか、すごく楽しみです。 今日15週3日です。悪阻も、もしかしたら 終わりかな?って感じで、幸せな気持ちです。 いつも、色々アドバイスしてくれてありがとう ございます♪

わかなさん、お久しぶりです。 私も、最近体調も優れず掲示板にはほとんど来てません。 わかなさん、少しずつ回復されてるんですね。安心しました。 私も、以前の悪阻地獄の時期に比べたら随分と落ち着いて ますが、まだまだ不安定な状態なので仕事復帰も見送りました。 しばらく休職して、心と体を休めたいと思います。

私も、17週に入る前の日に初めて胎動を感じることが できました。昨日は、主人も一緒にキックの感触を味わい とても感動していました。

胎動を感じた2日目に『キューピーさん』って話しかけたら 返事するようにまたピクって動きました。家にこもって ばかりいましたが、今日は久しぶりに砂浜を散歩して 私が生まれ育った海の波の音を一緒に聞きながらキューピーに お話しました。お腹も急に大きくなり、妊婦さんらしくなってきましたよ。

たまごさん
コメントありがとうございます(^^) もう30週なんですね。 私は、今17週です。次の検診で、もしかしたら 性別わかるのかな?楽しみです。

たまごさんのベビちゃんは男の子なんですね。 うちの主人はどちらかというと男の子希望のようです。 りっぱなシンボル、ついてるかしら? たまごさんは、15週で胎動感じたんですね。 早~い。

私は、胎動を感じて3日。昨日は、主人も一緒に 感触を楽しみました。 30週のお腹って、すごく大きいんでしょうね。 私のお腹、最近急成長をとげてます。

ゆなさん、こんばんは。 私は16週の最後の日に胎動を感じましたが これかな?っていうのを、そのちょっと前にも 感じたことがあるんです。いろんな人のお話も聞いて これだ!って実感したのが16週の最後の日でした。

ゆなさんが感じたものも、もしかしたら胎動なの かな?私は、いつも同じ所がピクっと動きます。 よく静かに瞑想してましたよ。

\ Pic Up /