はじめまして。 宜しくお願いいたします。 今、妊娠初期なのですが、7w位に仕事の関係で海外へ行かなくては いけなくなりそうなんです。 飛行機の気圧等の影響はあるのでしょうか? 初期に海外へ行かれた方はいらっしゃいませんか? また、CAの方などはどうされているかご存知ですが? 教えてください。
はじめまして!!ただいま24週目の初妊婦です☆☆あたしは、妊娠初期に飛行機に乗りました。新婚旅行で中国へ行きましたよー!確か、14週の時でした。初期で安定期にまだ入っていなくて怖かったけど、何事もなく無事に帰って来れました!
でもやっぱり不安だったので病院には聞いてから行きました。あたしは大丈夫でしょーって言われました。 いずいずさんも病院のほうに一度相談したほうがいいと思いますよ!ちょっとした気になることがあったらまずは話してみるのが一番です。
初期って特に不安がいっぱいで怖いですよね。でも赤ちゃんの生命力を信じてあげて下さいね☆☆ママが思った以上に強いとあたしは思います!! 赤ちゃんを第1に考えて、一緒に元気な赤ちゃん生みましょうね☆
晶さん、ご返信ありがとうございます! 遅くなってしまって、どうもすみません・・・。 先生に、確認をしてきました。 飛行機や旅行は、大丈夫でしょう。との事でした。 でも、やっぱり何かと不安なので、晶さんの様な体験談が聞けて ちょっと安心しました!どうもありがとうございます! まだ実感がわきずらくって、漠然とした不安ばかりですが、 赤ちゃんを信じて、頑張りたいと思います☆ 晶さんも、元気な赤ちゃんを産んでください! 私も頑張ります!
18週のみけといいます。 最近やっとつわりが終わり、胎動もわかるようになりました。 安定期に入ったこともあり、旅行にでも行きたいなと思っているのですが 飛行機に乗るのは大丈夫なのでしょうか? 関東から沖縄はちょっと遠いかなあ・・・。 近場が無難かな~。温泉もやっぱり無理ですよね?
私もみけさんと同じく飛行機に乗っていいのか心配です。今はまだ14週目なんですが、2月の安定期に新婚旅行で海外に行きたぃと思ってます。やっぱり産まれてからじゃ難しいので… 病院で聞くのが一番だと思います。私も今度聞きにいくんですが多分駄目と言われると思います。旅行先で何かあった時、責任とれないからだと思います。
こんにちは。もうすぐ7ヶ月になる初妊婦です。 航空会社によって違うかも知れませんが、予定日の28日前から医師の診断書や同意書が必要になります。
私の先生は「安定期に片道3時間程度の飛行なら大丈夫、産まれたらしばらく行けないから行けるうちに行った方が良いよ」って言ってましたが、みけさん、ゆみさんの体調次第だと思います。先ずは検診の際に先生に確認するのが一番だと思います。 旅行、楽しめると良いですね。
ハワイかグワムに旅行に行きたいと思ってるんですが、妊婦にはやっぱり遠すぎますかね?
私はグアムは良いけど、ハワイは遠いからダメって言われましたよ。 けど、普通にアメリカ本土やヨーロッパ行ってる人もいるみたいだし・・・先生によって違うのかな? ちなみに、8週の頃にラスベガス行く予定だったけど、安定期入っても遠いからダメって・・・。何かあっても、言葉もろくに通じないし。
私も同じく18週です。まだつわりは唾液過多や空腹時の吐気など、完全には終わってませんが、今月挙式と新婚旅行を兼ねてハワイに行きます!体調のことを考えてビジネスクラスでとりました♪私の病院の先生は特に何も言わなかったですよ~。ちなみに周りの妊婦さんもオーストラリアや温泉行きまくってます!要は、事故責任ってことですネ!
おはようございます。 やはり、先生に相談と体調をみてってとこですかね。 それでも皆さん、結構海外旅行(予定も含め)行ってるんですね。 気分転換にはなるかもしれませんよね。 日常から開放されるというか。 私も沖縄は無理そうなので近場で行けそうなところを探してみます。
はじめまして。 今2ヶ月で初めての妊娠なのですが、 妊娠がわかる前から予定していた旅行があります。 今年の年末~年明けにかけて新婚旅行でグアムに行く予定だったのですが、 あまり遠出は体によくないと聞きどうしたものかと思っています。
挙式もそちらであげる予定なのでできればいきたいのですが・・・ 妊娠中に旅行行かれた方などよろしければご意見を聞かせてください。 ちなみに旅行に行くころはは妊娠5、6ヶ月です。
ただ今、妊娠3ヶ月です。11月に飛行機に乗ります。11月はまだ4ヶ月なんですが、お医者様には飛行機に乗ることはOKされましたよ。念のため、病院で1度聞いてみてはいかがですか?
お医者様は「問題ないから大丈夫だよ」って言ってたので個人差があると思いますので・・グアムまではそんなに長い飛行時間ではないですよね?私は11月に2時間くらい飛行機にのる予定です。実際、ためした事ではないのでよいアドバイスができなくすいません。
6年前の話になりますが、妊娠6か月から7か月にかけて、14日間フランス旅行をしました。ちなみに行きは旦那が仕事で行けなくなり、ひとりでした。1週間後に合流しましたけどね。現地に知り合いがいるのが心強かったです。 飛行機は全く問題なかったし、妊娠してることを事前に知らせておいたのでアテンダントの方も親切に声をかけてくれました。
飛行時間は12時間くらい、ビジネスクラスにしましたが、まあ楽ではなかったけど旅行の楽しさで忘れました。 旅行中は貧血で何度か意識が遠のきました(笑)夏だったし暑かったし、電車移動4時間とかもあったのでちょっとむりしちゃったかな~。
でもプールで泳いだり、お買い物も楽しかった、赤ちゃん産まれたらしばらく楽しめないと思ってはりきっちゃいました。 グアムなら3時間ぐらいだし、時差もほとんどないし、だんなさまも一緒なんですから安心じゃないですか! 新婚旅行ゆっくり楽しんで下さい♪
みかんさん、ムースさんありがとうございます。 せっかくの新婚旅行ですし、子供が産まれたらなかなかユックリもできなさそうなので一応お医者様に相談して、OKが出れば行こうかなと思います。
初めまして。今、6週目の初産婦デス。今、主人の転勤で神奈川に住んでいますが、出産の時は実家のある福岡に帰ろうと思っています。その時に、飛行機で里帰りしよぅと思っていますが、妊娠8ヵ月くらぃでも飛行機は大丈夫なんでしょうか??
あと、出産後、赤ちゃんを連れて帰ってくるコトになりますが、何ヵ月なら飛行機に乗って神奈川まで帰ってこられるでしょうか??どなたか知っていらっしゃる方がいらしたら、教えてくださぃ。 健診まであと少しあるので、なんだか早く知りたくて…お願いします。
こんにちは
航空会社のHPで妊婦は何時まで、赤ちゃんは何時からって載ってますよ。
でも、まずは、体調を見て先生に相談して許可が出てからかな?
はじめまして。 私は1人目(妊娠8ヶ月)のとき、四国から東京まで飛行機で旅行に行きました。 お腹も目立っていたので航空会社の方も気を使ってくれて空港でも空の上でも快適でしたよ! でも妊娠の状態によると思うので、お医者さんには要相談です!
サク子さん、ひなママさん、ありがとぅござぃました。 飛行機で里帰りされた方もおられると知って安心しました。でも、飛行機で行くのはイイけど、赤ちゃんを連れて帰ってくるのが、今からでもとても不安なんです。私一人で大丈夫かなって。
大人一人が神奈川に帰ってくるだけでも、途中で渋谷を通らなきゃいけなかったり、たくさん乗り換えなきゃいけなかったり…。あと、いきなり子供と帰ってきて、主人が子供の夜泣きでストレスたまらないかなとか。考えたら不安なコトだらけ
ANAの時刻表の注意書きには赤ちゃんは「生後8日から乗れる」と書いてあった気がします。 8ヶ月は何も変わりは無かったと思いますが、出産予定日の2週間前くらいから医師の診断書が必要で出産予定日間近だと医師の同行が条件だったと思います。
旅行代理店などに時刻表が置いてあるので、1度もらって来るといいと思います。ジジさんの心配している事、全て書いてありますよ。私の記憶は曖昧なので・・・。ちなみに私は妊娠4ヶ月と7ヶ月、娘は生後3ヶ月の時に飛行機に乗っています。
赤ちゃんとのフライト、スチュワーデスさんがたくさん声をかけてくれたり、小さいから回りも気遣ってくれたりで、思っていた以上に快適でしたよ。たくさんの乗り換え不安ですよね。 でもお母さんが不安になると赤ちゃんも不安になると思うので、赤ちゃんとの初旅行をぜひ楽しんでくださいね。
今やっと5週目です
6月11日に結婚して、福岡県より栃木県へ引越ししてきました。
来週の水曜日から福岡へ飛行機で帰るようにしているんですが、その頃6週目なんですよねぇ~
帰りはちょうど8週目に入った頃になります!
友達の結婚式の為、二ヶ月前に飛行機を予約しており、もう支払いも済んじゃってるんです・・・
でも、結婚式は仕方なく欠席にしたんです。
だったら行かないでも良いじゃない?って思われるでしょうが、なんせ誰も知り合いも居ないし、同居で自由もあんまりきかないし! とにかく暫く実家に帰りたいのです! 今週の金曜日に検診で先生には聞いてみるつもりでは居るんですが、今の心境から行くと「どうしても帰りたい!」 新幹線で帰るってのもあるんですが、新幹線も6時間はみないといけないし・・・ すご~く悩みます! 誰か、妊娠初期で飛行機乗られた事ありますか?
はじめまして、現在妊娠7ヶ月のアイコです。妊娠初期の飛行機の件は前にもここの掲示板に書き込みさせていただいたので、内容が重複すると思いますがすみません。
私もなじゅさんと同じような状況で、結婚して北海道から関西まで引っ越してきました。私は妊娠10週で里帰りのため飛行機に乗ることになり、医師に相談したところ、大丈夫ですよと言われたので乗りました。
でもやっぱりすごく心配でネットなどで妊娠初期の飛行機について色々調べたんですが、初期はあまり飛行機に乗らない方がいいと言う説もあったりして、不安になりましたが、私の場合はなんともありませんでした。
ただ、つわりの最中だったので、いつもより乗り物酔いがひどくて辛かったです。気圧が胎児によくないとかもあまり関係ないみたいだし、自分の気持ちしだいなのかなーとも思いましたよ。また、里帰りは旅行とは違いますしね。新幹線の6時間の方が辛そうな気がします。
はじめまして。私は現在12週にはいりました。 私はちょうど7週~8週のころに、オーストラリアまで飛行機でいきました。 つわりもピークの時期だから周りには心配されてたけど、私自身はつわりは軽くて、体調もよかったので行ってきました。しかもエアーズロックの超ハードな登山もしてきたけど、赤ちゃんは順調に育ってますよ。
飛行機は自分の体調によってはやめたほうがいいかもしれないけど、基本的に問題はないみたいですよ。新幹線の長旅のほうが体の負担になる気がします。あまり心配しすぎないで、日ごろのストレスをこの機会になるべく解消して実家を満喫してください。ちなみに、私も福岡出身です。
こんにちわ。妊娠している可能性がある場合は飛行機には乗れませんか?どなたかご存知でしたら教えて下さい。
こんにちは! 妊娠の可能性があるのなら、辞めて置いた方が良いと思います。 まずは、妊娠しているか検査をお勧めします。 妊娠初期は、流産の危険性などがあげられます。 もし、検査して妊娠しているようなら、主治医に相談をお勧めします。
私はただいま妊娠5週目です。 海外で暮らしており、2週間後に日本に帰国するのに飛行機に乗るのが不安で先生に聞いてみましたが、先生曰く、「自分の体調がよければ問題ない」と言う事でした。妊娠していても気がつかずに海外旅行に出かけたりする人もいるので飛行機に乗ること自体が赤ちゃんになにか影響を及ぼす事はないとのことでした。 私の場合、一応帰国前に診察をしてもらい問題なければ飛行機に乗るつもりです。
私は10週の時に飛行機に乗って実家に帰りました。前々から予定していたことだったし、お医者さんにもOKをもらったので、すごく迷いましたが結局行きましたよ。全然大丈夫でした。でも、つわりの時期だったので、いつもより乗り物酔いがひどくちょっと辛かったです。大丈夫だとは思いますが、身体チェックするゲート(金属などに反応してピーってなるあれです)は、妊娠していることを係員の方に言って、通らないようにしました。