e-妊娠top 先輩プレママのQ&A 妊娠中のQ&A-食生活で甘いもの

妊娠中のQ&A-食生活で甘いもの

胎動

妊娠週&出産カウントダウンの設定

お菓子・・・

なじゅ

最近、お腹が空いて空いてお菓子が食べたくなるんです><
つわりもそんなにひどくなく終わって、あるのは食欲ばかり・・・
まだ10週目だと云うのに、体重も妊娠前より4kg↑
やばいですよね~
もともと太りやすい体質だし(今もかなり太ってるんですが)どうしましょ!
我慢しないと駄目ですよねぇ~
明日検診だし、色々検査があると思うと怖いです^^;

はなはな

初めまして。私は只今妊娠7ヶ月のものです。お菓子がやめられないんですね。10週目で4キロ増はやはり増えすぎだと思います。私はもうすぐ8ヶ月に入りますが、体重の増加はまだ2~3キロ前後の増加で抑えられています。

元々、太り気味の方は妊娠中毒症になりやすいので、食生活には特に気をつけられた方がいいと思います。私の知り合いで、その子もやはり妊娠前から太り気味で、妊娠7ヶ月後半頃に検診で妊娠中毒症になっていることが判り、急遽入院で帝王切開されました。

約900gほどで産まれてしまった赤ちゃんは手に平に乗るほどとてもとても小さく本当に育つんだろうか、とやきもきされたそうです。お菓子は栄養分を阻害する成分も入っていますし、糖分の取りすぎは妊娠糖尿病にもなりやすくなります。

おなかがすいたら、さつまいもなどをふかして食べたり、牛乳など飲んでははいかがでしょうか?赤ちゃんのためを思って妊娠中は特に気をつけてあげて下さいね。

まい

なじゅさんこんにちは。お菓子・・・私も食べたくなります。 私は今22週なんですが、初期のころは食生活も特に意識せず毎日お菓子は食べてたし、アイスがさっぱりしておいしくて毎日1個は必ず食べてましたよ。でも、安定期に入り1ヶ月で3キロ体重増加してしまい医者に注意されてからは、さすがにやばい!と思い、まず間食をやめました。

ジュースなどもやめ(野菜ジュースを毎日からだのためにと飲んでいましたがそれも糖分が多いので飲まない方がいいみたいです。医者に言われました。)麦茶。外出時も麦茶を持参しています。ただ・・ちょっと小腹がすくときがありますよね。そのときはわたしは、ダイエット用の砂糖未使用のビスケットを1枚味わって食べています。

後は毎日お散歩にでかける。 私も太りやすい体質ですが無理せず体重管理はしていきます。 あんまり我慢しすぎてストレスになるより昼食後にチョコレートひとかけ食べたり工夫したらどうですか?お互いがんばりましょうね

なじゅ

みなさん お返事ありがとうございます^^ そうですよね~ 赤ちゃんの為を思って頑張りたいと思います。 しかし、今日のお昼もカスタード饅頭を一個食べてしまった>< 野菜ジュースも糖分があるんですね~ 冷蔵庫に3本入ってる・・・ グレープフルーツジュースとか、トマトジュースも飲まない方が良いんでしょうか?

ひろりん

こんにちわ。 私もお菓子大好き(*゜ー゜) さらに、つわりもほとんどなかったので気ままに過ごしていました。おかげで・・・2ヶ月までに3Kg増;;ちと増えすぎかな~と思って次の月に気をつけて増やさないようにしました。

野菜ジュースやグレープフルーツ、トマトジュース。飲んではいけないというわけではないとおもいます^^1日1杯とかなら健康的でいいんじゃないかな?がばがば飲みすぎはカロリーオーバーだし、それは普通の時でもよくないとおもいますw 今は不安定な時期なのでまずはきままにすごして安定期にはいったら気をつけては?

私は今も一日に一回はお昼の間におやつ食べてます♪菓子パンも好きなので1週間に1回くらいは気にせずに食べています。我慢はストレスにもなるしとおもいつつ。

そのかわり、他の食事の時に帳尻を合わせるようにカロリーおさえたりバランスのいいものをとったりしています。 お菓子を食べないというのが理想かもしれないけど、たまに食べて増やさないようにするというのもありじゃないかな♪とおもっています。 参考にならないかもしれませんがw

妊娠中のお菓子や食事について

エル

初めまして。現在12週です。 最近食欲がでまくって、困っています。 油断して食べると1キロ増えるのなんてあっという間!! 今まで経験された方や、今色々努力されている方・・・・低糖やカロリーの少ないお菓子、簡単な食事・・・ ぐうたらな私にどうか教えていただけませんか。 ちなみに好き嫌いはありません。どうかよろしくお願いします。

ひろりん

私も気にしないでいると1週間で1Kgは当たり前に太ってしまいます(⊃д⊂) なので、夜は主食をご飯からところてんに変えました。おかずは旦那と一緒のものを食べています。特に自分のために別のものを料理するわけではないので楽にカロリー制限でしきます^^バランスのいい食事優先なので1食抜くということはしません。 後はやっぱり運動かな~?という私はたまにしかしていませんがw

簡単な食事というのでは私は『ミネストローネが』大好きなので結構作ります。 1cmくらいに切ったトマト、茄子、ピーマン、ベーコン、玉葱をカットトマトとコンソメでじっくり煮てかる~く塩、こしょうで味をととのえて出来上がり♪切って火にかけておくだけなのですごく簡単♪

野菜もとれるしカロリー控えめ塩分もトマトの酸味があるので結構おさえれます。さらにスープなのでお腹もあったまるしふくれるしこれからの時期はおすすめです。 トマトが苦手でなければ是非ためしてください^^

まい

エルさんこんばんは。今23週のまいです。私は、安定期に入り1ヶ月で3キロ体重増えました。毎日歩いています。ウインドウショッピングなら気づかない内に30分なんてすぐたつし、疲れたらすぐ座れるし。あとは、お菓子をぬく。

といっても私はこれがキツイので、ドラッグストアでダイエット用の砂糖未使用のビスケットを買って、どうしても口寂しくなったり小腹がすいたら1枚を味わって食べてます。今これをはじめて2週間ですが体重が減りました。 お互いがんばりましょうね

エル

ありがとうございます!!トマトは大好きですし、スープならあったまっていいですよね! よく料理本で見かけていたので、作ってみることにします。 野菜を一度に沢山取りたかったので、とてもいい調理法ですよね。 是非試してみます。 御丁寧な返信、ありがとうございます。

今からでも大丈夫ですかね?

しのぶ

こんにちは。 お医者さんにはっきり何週だと言われたわけではないのですが、多分6週か7週に入ると思います。本来つわりがあるのでしょうが・・全くないので普通に仕事をし食事もしています。

つわりがないおかげで??なのか、無性にチョコが急に食べたくなったり間食をしてしまいます。でも、やはり赤ちゃんにとってはよくないとどこの本見てもネットを見ても書いてあるので今から止めれば赤ちゃんには影響ないでしょうか?緑茶はよくないと書いていたので妊娠がわかってすぐお水を常に飲むようにしました。

摂取してると妊娠後期には妊娠中毒症とかで帝王切開になるとか・・・ 初妊娠で少しくらいは大丈夫かな??と甘かった部分があり。 それでも元気に赤ちゃん産めますかね?

今赤ちゃんにとって大事な時期なのに問題ないですかね?私のせいで赤ちゃんに影響があったらと思うと今更ですが心配になってきました。どなたかアドバイス頂けませんか?お願いします。

うい

ぜんぜん大丈夫ですよ☆ わたしなんて8ヶ月なのにチョコも紅茶も大好きなのでやめられない。。 ママさん学級帰りのお茶会でも、みんな駄目だよね~といいながら、 パフェ食べたり、ケーキ食べたり、ココアや紅茶飲んだり・・。 これは問題ですけどね。。でも気にしすぎるとストレスたまっちゃいます。 10ヶ月は長いから最初からあんまりがんばらないほうがいいですよ。

実際甘いものは、体重増と尿検査で異常が出ない程度なら大丈夫だと 思いますよ☆ カフェインは雑誌で1日コーヒー2L飲むとか異常なことしなければ OKと書いてありました。 チョコはカフェイン少ないのとか探してみるのもいいかも。 飲み物は麦茶やほうじ茶がよいですよ。。

でも赤ちゃんのためにはなるべく節制しないとですね☆ 私は体重やばくて・・☆でもほんとにやばくなると母子手帳に体重注意って 判子押されるらしくまだそこまで行ってないから大丈夫かなと甘えてみたり。

妊婦検診で異常がでなければ大丈夫! ほんとにやばくなったら先生が言ってくれます。 妊友は検診で体重が2ヶ月で5kg増で尿糖もでちゃって お菓子も果物も料理の砂糖すら駄目っていわれて かなり落ち込んでましたけど・・☆ ともかく赤ちゃんのために妊婦生活頑張りましょうね♪

\ Pic Up /