

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
6週目に妊娠検査薬をしてわかりました。後から考えると着床出血だったのにそれを生理と勘違いしていて、妊娠してないはずなのに体調がどうもおかしいと思い、検査してみたら妊娠していました。
着床出血を生理と勘違いしていたので、自分の計算で6週目に入ってから検診にいったところ、すでに9週目に入っていたようで、びっくりしました。
5週目に入るくらいから、ずっと胃がムカムカして、頻尿にもなりました。よく寝ているはずなのに眠かったり、自分としても妊娠のときの症状だよなあと思っていました。
一人目はなかなかできなかったのですが、二人目の今回は思いがけずすぐにできました。妊娠にむけて特にストレスを感じてなかったのが良かったのかもしれません。
生理予定日2日後
生理予定日数日前にお腹の差し込むような痛みが何度かありました。いつもはこんなことがなかったので、かなり期待していました。
妊娠した月は仕事の都合上、起きる時間が不規則で基礎体温はつけてなかったのですが、体がポカポカしたような感覚がありました。
他にはお酒が美味しいと感じなくなりました。でもこれは上記の症状があり「妊娠してるかも?」と自己防衛してたのかもしれません。
結婚後すぐに赤ちゃんを欲しかったのですが2年半かかりました。何本妊娠検査薬を無駄にしたかわかりません。
生理予定日が近づくと同じ症状がないかとネットで検索魔になる毎月でした。そしてリセットされると「私は赤ちゃんを授かれないのではないか?」という葛藤。
でもこんな私にも赤ちゃんはやって来てくれました。まだまだ不安は尽きませんがやっと授かった命を大切に過ごしたいと思います。
これを読んでいる皆さんも同じような気持ちの方がいるかもしれません。軽はずみなことは言えませんが、努力が報われることをお祈りしています。