年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
愚痴を書きます。予定日から、約1週間たっても生理が来ず、これはもしかして?と、期待いっぱいでした。妊娠検査薬まで買って・・・。なんとまあ、本日ちゃんと生理開始です。
妄想にとらわれた、昨日までがほんと楽しかったです・・・。また今月、気分新たに頑張りたいです。どうか、赤ちゃんできますように!!!(3/20)
初めて投稿します。いつも読んでて時には涙がでるような投稿もありました。私は2人目不妊です。贅沢だと思う人もたくさんいると思います。でも、2人目ができなくてとてもつらいです。
1人目もなかなかできませんでしたが、特に子どもや子どものいる人とかかわることもなかったです。でも今は、子どもが保育園に通っているので、まわりが2人目、3人目ラッシュで・・・。
公園に行ってもうちの子は1人で遊んでいるけど、兄弟できてる子をうらやましそうにみてます。赤ちゃんほしいなぁというときもあります。すごく切なくなります。
さきほど、友人から出産のメールが届きました。とてもおめでたいことだけど、喜べない。名前が超当て字でそれもなんかむかつきました。
いつ2人目産むの?・・・私が聞きたい。
一気にうんだほうがいいよ・・・ほんとそうしたいよ。
まだ、若いから大丈夫・・・なんの慰め?
ほんと性格悪くなります。世間では虐待のニュースが続いてますね。そんなにいらないなら私にちょうだいと言いたい。本当に子どもを望んでいる人のところへ、赤ちゃんが授かりますように。(3/18)
ランチの時に同期が「2人目妊娠しちゃったー」って言った瞬間から、久しぶりにここに来ようと決めてました。昨日、普段飲まない炭酸水を飲んでて、おかしいなって思ってた。
「1人目と同じ冬生まれにしたいから」って前から言ってて、狙った月に速攻出来るって・・・うらやましい。何で?その話を聞いてる私は、病気の治療が終わってようやく妊娠してもOKになったものの、相変わらずリセット中。
「妊娠すると人工甘味料の味とか気になるよね」とか言われても・・・知るかって感じ。私、妊娠したことありませんけど。一緒にいたもう1人の同期(独身、彼氏無し)もこれにはちょっと唖然としてました。
まわりの既婚者は全員子持ち。昔不妊だった子も、子持ちになれば子供の世話ばっかりで会話も続かない。独身者には贅沢な悩みといわれて相手にされないだろうし。ああ、これから毎日ランチライムに同期の大きくなっていくお腹を見たり、妊婦トークとかめちゃくちゃつらい。
早く産休入ればいいのに。明日から休んでくれーーーーーもうヤダ。やだやだやだ。つらかったらまた来ます。(3/17)
周りの誰よりも先に父親を亡くし、自殺未遂を繰り返す精神病の母を助け、小学生の頃から家の中の事を全てやってきた。思春期の頃は、貧乏と苦労でノイローゼになりかけ、死にたいと毎日考えていた。
両親の不仲を見て育ったせいか結婚に夢を抱けず、35も超えての入籍だったため、すぐに不妊クリニックへ。結果は子宮内膜ポリープで手術、黄体機能不全でホルモン補充。しかしホルモン補充に対する副作用が酷く、仕事もままならない状態へ。
でも、仕事しなければ治療費がない。そんな中、主人の店のスタッフが店の金を使い込むという金銭トラブル。主人にも給料として入るものがなくなってしまい・・・そして車の盗難。ねぇ、どうしてこう私にばかり不幸を与え続けるの神様?
料理も家事もした事がなく、結婚も妊娠も望んでいない子が次々と妊娠、堕胎を迷いつつ産んだ後には「子供を持って初めて人間としての成長がある」「子供のいないうちは本当の苦労なんて分からない」なんて。
「人間としての成長」って子育てのみによって培われるとでも思ってるの?困るよね、苦労知らずは。苦労知らずに相談する気になんてなれないから、私はいつも自己解決。友達に悩みを話したり泣きついたりした事なんてない。
「水臭い」と言われても、不妊に苦しんだ人にしか分からない。でも、不妊同士って対面で付き合うと、先に妊娠された時の衝撃って大きいよね。だから不妊の話はしないほうがいい。たとえ目の前に同じ不妊のコがいても。
子供がいるだけで、いない人間より偉いっていう考え方しちゃうママさん達。狭いよね。(3/17)
今日、朝、基礎体温がガクッと下がって、またリセット・・・今回はと思って、初期症状と重ね合わせたり、待ってたのに明らかにリセット・・・。
おまけに仕事でも、がんばってる事が評価されてないんやなあってショックで、妊娠も仕事も毎日がんばってがんばってるのに、結局報われないのか・・・って悲しくなってしまいました。
こちらのサイトで、同じように毎月悲しい思いをして、それでもがんばってる人がたくさんいることを知り、1人じゃないんだなあって思いました。今日は1日ブルーになってもいいよね・・・。(3/16)
赤ちゃん希望して、9ヶ月目です。今年に入り、旦那さんも子作り頑張ろうと言っていた矢先、排卵日付近ということを告げたら、それがプレッシャーになってしまったみたいで、起ちませんでした。
男性って弱いのでしょうか・・・ショックでした。排卵日を告げなければよかった・・・私が赤ちゃんへの気持ちが強すぎて旦那さんを思いやる気持ちが足りないのでしょうか?来月もこの調子だったら、もう一生赤ちゃん授かることできないのでしょうか?すごく不安です。(3/15)
この投稿を読んで、おなじ悩みを抱えている人がたくさんいることで、少し勇気付けられました。結婚1年ですが、夫が13歳年上のため一刻でも早く夫をお父さんにしてあげたいと思っています。
経済的な問題もあり、ストレスはありますが自分は仕事は続けるつもりです。不妊治療はしたいのですが、経済的にあまり余裕がありません。
もともと私は精神的に弱いので、抗鬱剤を飲んでいました。しばらく前に、私が飲んでいた薬が胎児の成長に影響があるという報道があり、それ以降その薬は飲んでいません。
仕事のストレス、不妊のストレスで、精神的に影響が出て、鬱症状が日に日に強くなっている気がします。そんな不安定な状況では子供が授かる訳がないと判っているのですが、自分ではどうしようもありません。
親にも友達にも、不妊の悩みは話せません。友人の中には過去数回中絶をした子もいて、自分が不妊で悩んでいることなんて話せません。
優しい夫がいるだけで、幸せなんだということは分かっています。よくニュースになる児童虐待のことを聞くたびに、こんなに私たちは愛し合っているのになぜ、子供ができないのだろうと思ってしまいます。辛いです。でもこの辛さを経験しているのは、私だけでないのですね。(3/14)
ここに書くのは2度目です。なかなか妊娠しないので、年齢もあり焦って日々暮らしてました。しかし、母がガン告知されました・・・。まだ検査中でどうなるかわかりません。
後悔しました。何故もっと早くから子作りしなかったんだろうって。事情があってできなかったのですが、悔いています。子供を希望したらいけないのかなと思ってしまいます。みんなが健康で幸せに暮らせないものか、考えてしまいます。
八方塞がりになってしまいました。もうどうしたら良いのかな・・・母に元気になってもらって、私の子供の成長を一緒に見ていって欲しいです。私の周りの全ての人が元気に幸せに暮らせますように・・・(3/13)
今日、何人かで食事をしながら集まりました。その中の1人から妊娠報告を受けました。最近私のまわりで妊娠したと言う人が多いです。
でも今日の子の妊娠報告はそんなに気分が落ちなかった。いいな〜おめでとうって思えた。その子は旦那と寝室が別で、2人目希望だったそうで月1回仲良しをして3ヶ月目でできたそうだ。
もちろんいろいろ聞きたくて質問していると一緒にいた子から「君は焦りすぎなんだよ。妊娠なんてタイミング合わせても20%くらいの確率なのに」と言われた。そんなのわかってる。わかってるよ。
子供がほしい〜なんて言ってて、すぐにできて結婚したあなたよりわかってるよ!何回も何回も生理が来るたびにへこんでるんだから。すごく楽しかった時間が一気に帰りたいと思った。
正直焦ってます。焦ってるからこそ言われたくなかった。焦っても仕方ないことだけど・・・旦那が今年イッパイ頑張ってダメなら諦めようと言ってるからです。協力しそうにない旦那がとても協力してくれてて、子宝祈願にも行ってくれました。
そんなとこを見てしまうと早く喜んでもらいたいって思います。近所の人にも早く作ったほうがいいわよと言われます。わかってます。私だって早くほしいんです。
何気ない言葉が本当に心に刺さります。ブログをしてますがこんな気持ちも書けず・・・ここで吐き出させてもらいました。タイムリミットはあるけど、信じてがんばります。(3/12)
初めて書き込みをします。結婚2年目の31歳です。結婚前から含めて、赤ちゃんを望んでもうかれこれ4年です。
結婚して、まったく知らない土地に来て、精神科の病気にかかりました。いろんなことを病気のせいにされ、しまいには夫がキレて、色々責められました。薬飲んでるから出来ないだろ!とか。いろいろ。
ただでさえ、心の病気にかかっていて、ちょっとした言葉に一喜一憂する毎日。近くに心を許せる友達もいません。病気のせいでいつ倒れるかわからないので、仕事にも出れません。
精神科ではいつ妊娠してもいいようなお薬を出してもらってるので、いつでも妊娠できるはずなのですが、1番身近な夫が薬のせい、とか言う。
夫のせいで、こんなわけわかんない街に連れてこられて、病気にもなって。その夫がなぜか子供をすごく口では欲しがるくせに行動が伴わず。いつもさりげなく排卵の時期を伝えても、全然してきません。
それにしてくれても、ほんと自分勝手な子作りで、全然愛情を感じません。しまいには、排卵のことでのストレスなのか、軽くED気味になってます。はっきり言って、仕事してきてくれるのはありがたいけど、私だって、病気じゃなかったら働きたいよ!
働いてるからって偉そうに言うな!って思います。毎日毎日家でもんもんとしていないといけないつらさがわかるか!って、いらだちます。
とりあえずED気味なのが心配です。愛してるけど、なんでもかんでも甘えてこないで欲しいです。夫も皆さんの旦那さんのような協力的な態度になってほしいです。心が折れ気味です。(3/12)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...