←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
高温期16日目、生理予定日から1日経過した日に妊娠検査薬(チェックワンファスト:生理予定日からつかえるやつ)を使用してクッキリと陽性がでました。
人工授精2周期目、しかもパーコール法実施していたので(確立が下がると先生に言われていました)あまり期待せずにいました。
いつもの生理前と違ったのは、生理予定日3日前くらいから
・下痢
・子供の寝かしつけで100%寝落ち
・首がじわぁっと熱い
・(精神的なものですが)人工授精実施後に実家の両親が泊まりに来ていて
「妊娠」のことをあんまり考えなかった
普通にいつもと同じ生理前の腹痛もありましたし、 クリーム色のおりものもいつもと変わらない量でした。
生理予定日3日前には、茶色のおりものが1度出て、生理の開始を予感させるものがあり (私の生理開始はいつも茶色いおりものが出てから開始するので) ナプキンも装着して諦めていました。
皆様の体験談でよくある
胸が張る、ちくび痛、足の付け根がつる・・・・等は何もありませんでした。
(胸が大き目なので胸の張りを感じにくいと書いている方もおられましたが、それに該当するかも)
いわゆる一般的に言われる「妊娠超初期症状」は 私にはあまり起こりませんでした。 本当に生理が始まると思っていました。
あまり妊娠の事を考えなかったのが良かったのかもしれませんが、 妊活をしている以上、”考えないようにする”なんて、そんなのは無理です。 (私も毎日「高温期●日、症状」等、検索してました)
でも同じ想いで頑張っている女性が沢山いるので、 諦めなければきっと大丈夫!妊娠菌おいていきます♡ 私の体験談も誰かの妊活の一助となりますように・・・
生理予定日2日後
高温期12日ぐらいから眠気と熱っぽさがありました。
いつもは生理予定前日になると肌が綺麗になって胸の張りがなくなり、その代わりに頭痛があるのですが、今回は生理予定日3日前から肌の質が凄く良くなり、胸の張りもなくならず頭痛もありませんでした。
生理前の腹痛もあったので今回もダメかぁ~と思っていました。
人工授精3回目で妊娠する事ができました。妊娠出来ないのは自分のせいだと責め続けていました。
そんな時、不妊治療に力を入れている鍼灸院に出会い、常にレッグウォーマーをする事、適度なウォーキング、ストレッチ、ホットヨガなどで体を温め血の巡りを良くしなさいと言われ行って2ヶ月後に妊娠できました。
心配事があると眠れなくなってしまうような私でも妊娠できました。 皆さんも諦めないで頑張って下さい!
ET6から(高温期9日目)
着床したと思われる時に子宮がピキーっと痛みました。
夜になると少し気持ち悪くなったり、着床前後は眠くて眠くて一日中寝てました。
高齢の為、思うように不妊治療が進まない事が多く挫折の連続でしたが、着床・不育不全の検査を徹底してやってくれるクリニックに出会いヘパリンとダクチルを初めて試した周期に授かりました。
高齢の方も諦めないで下さい!